「今、頑張れ!を言いたい人は?」やっぱり、自分自身ですかね(・・?
2017年7月1日に、59歳になり、会社が企画してくれた定年セミナーに
参加してきました。野球の選手が引退する時「意欲が衰えた」みたいな
ことを言うことがありますが、私も、そんなことが無いとは言えません。
でも、この歳になって、QFDをやって欲しいと言われてしまいました。
QFDとは?という話は、このBlogで、追々書いて行こうと思いますが、
正直、この歳になるまで、QFDという言葉を知りませんでした。
最初は、何だか分かりませんでしたし、やって!と言っている上司も、
良く分かっていないようなので、資料を読んで分かったつもりになり、
見切り発車したのですが、QFDの講習会に参加したり、QC7ツ道具や、
ISO9001:品質マネジメントシステムと並行して学ぶことによって、
なによりも、その目的を理解することができました。
仕事に限らず何事もそうですが、往々にして目的と手段は逆転しがち、
だからこそ、目的の理解は、手段を実施する上で極めて大切なのです。
そんなミッションを授かった自分に、今、頑張れ!と言いたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます