楽天UN-LIMITのSIM待ち中で、明日には多分届くと思うのだが、ウエブ上を調べてみると、何やら不穏な感じですね。
現状として動作保証をしているのは楽天で販売した端末か、同一機種で楽天指定のアップデートを行った端末のみ。。。このアップデートがまた曲者で、一般的なアップデートじゃありません。
現状として動作保証をしているのは楽天で販売した端末か、同一機種で楽天指定のアップデートを行った端末のみ。。。このアップデートがまた曲者で、一般的なアップデートじゃありません。
ここから推測されることは、楽天用のアレンジがないと動作保証できないってこと。多分無料サポート期間に実施したテストでのバグフィクスとかが含まれているのだろうと思われ、素のSIMフリー機種だと何らかの不具合が発生する危険性があります。
ンなことは重々承知なんですが、取り敢えずSIMフリー機で動作可能となっているので、Band3,18,26に対応しているSIMフリー機ならデータ通信だけは何とかなるとは思います。
現在の手持ちでこの条件を満たすのは、以下の2台
Zenfone Max M2(現在のメイン機)
Umidigi A5 Pro(控え機-サブですらない)
しかし、楽天Linkが起動できないといった不具合はありそうで怖いですね。楽天Linkが起動できないと、初期登録料相当のポイントバックが貰えなくなってしまうんですね(汗;)。
まあ、全ては明日以降ですが。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます