見出し画像

いつだって明日はいい日

雪予報に翻弄される

金曜の雪予報、数日前から慌ただしい。
職場の雪かき道具、融雪剤の準備。
いつ降り出すか?
降り出すタイミングによっては前日から泊まり込みか、当日に泊まるか。
いつでも対応できるように作業服とお泊りセットもスタンバイ👍
降り出しが遅かったので前泊は無かったが、欠勤者が出たのでそちらの代行とか…。

雪の降る中を慣れない社用車で利用者様を乗せて走る緊張感はハンパない。
3日経ってもまだ肩こりが残る。
夕方、雪がミゾレっぽくなってきたので帰宅。
市街地は30キロ走行、バイパスも40キロ走行。
ヤケに進まないと思ったらノーマルタイヤで走ってるのがいた。
時速10キロ、こんなのがいるから困りものだ。
この辺りでのスタッドレスタイヤの装着率は50%くらいか?
スタッドレスタイヤが万能とは言わないが、備える意識がないなら車の運転はしないでほしい。他人に迷惑だ。
そういう人に限って他人のせいにするのだから。


帰宅してわが家の積雪状況。
ポストに積もった雪。


雪明かり、いつもより明るい庭。


一夜明けて…
気温は下がらす、雨戸を開けると眩しい陽射し。
荒れ放題のお稲荷さん、この日はやけにコンコン様が気になった。


春を待ちきれず一番先に咲く水仙。


気づかないうちにクリスマスローズが花を付けていた。



これからが南岸低気圧と里雪の季節だ。
雪は山だけに降れと願う。
この頃、気象に関わることで振り回されてばかりいる気がする。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の庭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事