うっTと植物たち。

森の宝物

冬のネイチャーゲームを開催しました ^-^。
私は自然観察会と、焼き芋を担当。



野外で食べる焼き芋って、どうしてこんなに美味しいのでしょう~。
ホクホクの焼き芋を食べて、参加者のみなさんも感動しておられました ^-^。



コバルトブルーが眩しい、ジャノヒゲのタネ。
森の宝石ですね♪
林床の野鳥たちは、美味しそうにみえるのでしょうか。
ちょっと食欲はわかないかな~(汗)。



子供たちが集めてきた「森の宝物」を披露。
子供たちの感性ってすごい。。
私的にはどうみても、ただの虫食いの葉っぱなんですが・・
虫食いの穴のあいた形を、顔にみたてたり、動物にみたてたりして。

私の宝物は



ウスタビガのマユだ♪

ここのフィールドでは、ウスタビガのマユがたくさんありました。



可哀想だけど、中身がどうなっているか、ひとつむいてみることに。
ここからはグロイから、写真はなし(笑)。
・・・

中で死んでた(汗)。
別の虫が寄生していました(大汗)。
自然の中では、成虫になるのって大変なことなんですね~(しみじみ;)


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山行・野外活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事