呼吸も苦しいほどの蒸し暑さ (;´Д`);
ようやく梅雨来たな~って感じがします。
予報も今日からしばらく雨か・・
ツエタケの仲間
このキノコは周りが乾燥していたって関係なく
いつもギトギトしています(笑)。
テングタケの仲間
別にキノコ観察に出てきたわけではないのですが・・
この時期の地元の山に花はないか~ (;´Д`);
(※梅雨の季節にしか見られない花はたくさんあります)
このルートは初めてだな、うん。
荒廃していて歩きにくいし
ベタベタするし。。
汗でなのだか、湿気なのだか。
菌を食べるカタツムリ
カタツムリの数がおびただしい(汗)。
傘の裏側にいる小さな虫は、キノコ虫です ^-^;
こちらでは普通に見かけますが
全国的にはやや珍しい種類みたいですね。
ホソスジデオキノコムシ
メロンパンみたいなキノコにもついていた(笑)。
おしりが尖がっています。
何か面白い発見がないかなあと森をさまよっていると
なんと!タシロランが生えているではありませんか ( ゚Д゚)!
周りをくまなく探しましたが、このひと塊だけ。
タシロランはまあ、あるところにはイヤというほど生えますよ。
地元下関の山にもたくさん生えます。
しかし、深坂の森にも生えるとはなあ (;´Д`);
かつてタシロランは希少種でしたが
全国的に増加傾向で、絶滅危惧種の指定から外れた地域もありますね。
このランは盗掘の心配がないので、ブログに載せました。
ヒトヨタケの仲間を介して養分を得る菌従属栄養植物です ^-^。