こんばんは、
でございます。
先ほど↓のエントリーで
「高橋由佳利」の名前を出しましたんで
スキだったスポコン少女マンガのお話を
書かせていただこうかと思っております。
田舎に住んでおりましたので、少女マンガといえば
マーガレットやりぼん、なかよし、ちゃおでございまして
フレンドとか花とゆめの存在は
中学校3年生になるまで知らなかったのでございます。
この雑誌の存在は、街の子(リーダー:えりざべえす、坊々ちゃん)から教えてもらいました。
好きだったスポコン少女マンガは、りぼん連載のオッス!美里ちゃん(オッス!ミリちゃん)
だったのでございます。
ミリちゃんは、毎月誌上でいろいろなスポーツ部の
助っ人として活躍するのでございます。
未経験のスポーツでも、努力・根性・そして持ち前の
素晴らしい身体能力で助っ人以上の大活躍を
するのでございますねぇ。
あるときは、強豪選手に勝とうと
上履きのかかと部分を切り落として
ダイエットスリッパのような状態で校内を歩き
そのパーツの能力を高めるのでございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その道のスペシャリストのような強い相手選手に
そんな付け焼刃で私に勝とうだなんて
と、ごもっともな冷やかしをうけても
美里ちゃんは最後に勝ってしまうのでございます。
すげぇよ、美里ちゃん!
えぇ、運動音痴なオラは
背がちっさくてもスポーツ万能なミリちゃん
に憧れましたですねぇ。
最近はこういうストーリーは
少女マンガにはなく、「レディースコミック化」
しているものが多いので、買ってまで読むこともございませんが
いつかまた夢のある作品が支持を受けるように
なって欲しいと考えているのでございます。 by![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
オッス!美里ちゃん (1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
先ほど↓のエントリーで
「高橋由佳利」の名前を出しましたんで
スキだったスポコン少女マンガのお話を
書かせていただこうかと思っております。
田舎に住んでおりましたので、少女マンガといえば
マーガレットやりぼん、なかよし、ちゃおでございまして
フレンドとか花とゆめの存在は
中学校3年生になるまで知らなかったのでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
好きだったスポコン少女マンガは、りぼん連載のオッス!美里ちゃん(オッス!ミリちゃん)
だったのでございます。
ミリちゃんは、毎月誌上でいろいろなスポーツ部の
助っ人として活躍するのでございます。
未経験のスポーツでも、努力・根性・そして持ち前の
素晴らしい身体能力で助っ人以上の大活躍を
するのでございますねぇ。
あるときは、強豪選手に勝とうと
上履きのかかと部分を切り落として
ダイエットスリッパのような状態で校内を歩き
そのパーツの能力を高めるのでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その道のスペシャリストのような強い相手選手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
と、ごもっともな冷やかしをうけても
美里ちゃんは最後に勝ってしまうのでございます。
すげぇよ、美里ちゃん!
えぇ、運動音痴なオラは
背がちっさくてもスポーツ万能なミリちゃん
に憧れましたですねぇ。
最近はこういうストーリーは
少女マンガにはなく、「レディースコミック化」
しているものが多いので、買ってまで読むこともございませんが
いつかまた夢のある作品が支持を受けるように
なって欲しいと考えているのでございます。 by
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
オッス!美里ちゃん (1)