てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

や、そこではない気がするのだよ。

2006年09月23日 | Weblog
ヤフーニュースより
<国旗国歌>小泉首相が違憲判決に疑問
 小泉首相は21日、入学式や卒業式で日の丸に向かっての起立や君が代斉唱を強制したことを違憲とした判決について「法律以前の問題じゃないでしょうかね。人間として、国旗や国歌に敬意を表すというのは」と述べ、疑問を投げかけた。思想・良心の自由については「裁判でよく判断していただきたい」と述べるにとどめた。
(毎日新聞) - 9月21日21時13分更新


や、不思議なんである。
オラは
国旗・国歌を先生に強制するのは違憲
だと思っております。
しかしながら、
生徒に影響を与えるべく者が、自身の思想を生徒に与えるのではなく、押し付けるという行為に発展した場合、何らかの強制力というものを上位団体が持つのは合憲
ではなかろうか?と思うのでございます。
アレが合憲だったら、社会科の先生だいぶ減るワナ。  by 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする