てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

戦利の道も一本から:番外編

2005年10月22日 | またたびん
こちらは、長崎名物のお菓子
「一○香」(いちまるこう)でございます。
中が空洞でやや、乾き物のお饅頭。
知らずに食べて、暴れるのはご遠慮ください。
たぶん、籠町のときに
手ぬぐいと一緒に投げ込んでもらったものです。


モウチョットデアバレルトコダッタヨ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マギー:パスタ入りチキンコンソメ・74kcal

2005年10月22日 | 職場でご麺
え~、こんばんは、 でございます。

マギー:パスタ入りチキンコンソメ・74kcalでございますね。
価格が130円台となりましたので、3種類を購入しました。
通常価格は150円台でございます。
まず、手に持った瞬間
軽っ!
軽いのでございますよ。

具は、キャベツ・にんじん・パセリ・チンゲン菜・椎茸となっております。
実食後、感想を併せてアップさせていただきます。
特にパッケージにコピーはございませんでした。  by 

実食:コンソメタイプでもブイヨンくさいかと
思いきや、スッキリしていて美味しかったです。
具はシャキシャキ感があり、こちらも好印象でした。
中身はやはり手応えどおり少なかったので
春雨の替え玉と粉末寒天を入れております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反時計回転について考える

2005年10月21日 | Weblog
こんばんは、 でございます。

先日の健康診断の結果が返ってまいりました。
お蔭様で、乳・子宮がん検診は「異常なし」と
判明し、ホッといたしております。
検診結果にはBという結果のついたものがあり
小学生以来とったことのなかった心電図に
この様な結果が書かれておりました。

放置可:反時計回転

 放置って、ほったらかしの放置ですか?センセ。
勝手に妄想モードに突入。

「せんせ、この方反時計回転ですね。」
「まぁ、ひねくれもんってことだよな。」
「どうしましょう。」
「いいや、放置の方向で。」


・・・。

うぁぁぁぁん



 訂正:反時計回転とは(財団法人日本心臓財団より一部引用)
反時計回転とは心電図用語です。心臓の位置は通常は右上から左下に向かいますが、これが垂直方向に近くなった状態を意味します。肥満などのために、心臓が横向きに押し上げられると心臓は時計方向に回転しますが、縦方向に立ってくると心臓は時計の針の方向とは反対の向きに回転していきます。このことを反時計回転というわけです。反時計回転とはこれだけの意味のものです。


原因については、太っている・痩せている・胸が薄い
などと、サイトによってまちまちです。
深刻な他の症状によって起きた場合以外は
放置可ということで、まぁ、
先生の覚え書きのようなことのようです。


こんなところでもほったらかしかよ。もぅ。

などと、様々な場面での放置を楽しんで?いる
 でございました。        by 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースコック:スープはるさめ・かきたま96kcal

2005年10月21日 | 職場でご麺
こんばんは、 でございます。

この日の昼食10/18はこちら、エースコック
スープはるさめ かきたま96kcal
でございます。
こういう「すましたお味」は、やはりクノールより
エースコックの方が上手ですねぇ。
大前提のはるさめがマトモですしね。

今日は、替え玉を一つ仕込んで「粉寒天」を
入れてみましたので、摂取カロリーはこのとおりでは
ございません。あと、20~30多いと思われます。

午後から、特急仕上げの仕事が入ったので
替え玉入れなくても空腹感なかったかも知れなかったです。
ほほほ。まぁ、そんなもんよ。      by 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利の道も一本から:その4

2005年10月21日 | またたびん
こんなかんじで唯一、小袋に詰められ
オサレに登場。
公会堂前広場、最後の踊り順は江戸町
でございます。
どうやら、作は高浪さまのお店らしく
こういう形でのおくんち参加に力の入れ様が
伝わろうかというものです。
頭に巻くときは、帆船の上の旗がでるようにたたんで
それが後頭部にくるようにするとカッコよくきまります。
でも、勿体無いのでまた袋に戻してしまいました。
すまん、ぶっちゃけ獲るときに、男の人が足で踏んだのでひっぺがしました。
ほほほ、野郎に遠慮なんてしなくってよ。

演目:オランダ船
鎖国時時代の江戸町は、長崎奉行所西役所が近くにあり、江戸から派遣された役人が多く住む町だった。さらに、川を挟んで外国人の居留地・出島が在ったことから、オランダ船から運ばれてきた舶来品や西洋の文化が荷下ろしされる場でもあった。そんな歴史に思いを馳せる江戸町のオランダ船は、今年で4回目の出場となる。船上には洋楽器を奏でる囃子方を乗せて、マストにはオランダ東インド会社の社章、赤白青のオランダ国旗と日本の国旗、町章「タコの枕」などがはためく姿は大航海時代の国際貿易の歴史を物語る。~以下略~
モッテコイプレス2005より引用。

Mのような文字はオランダ文字綴りのジェドマチ「J・D・M」を
表している模様。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、ロバート・ワーグナーを見ない件について

2005年10月20日 | Weblog
こんばんは、 でございます。

その昔、
海外テレビドラマといえばこの人
というカンジで出ていた
ロバート・ワーグナーを最近見かけないですね。
・華麗な探偵ピート&マック
・Aチーム
・ハート&ハート

私生活では綺麗どころと何度か結婚していた筈。
(事件のように奥さんが海でプカプカしてたらしいけど)
うちの初代ヨーキー:ジョナの名前は
ハート&ハートでのロバート・ワーグナーの役名
「ジョナサン」から母がつけました。

海外ドラマが好きな人間なんで
映画のチョイ役で、ひいきだったドラマの俳優が
出ていたりすると嬉しいもんですが、この人は
見かけませんね。
どうしてるんでしょう。        by 
ロバート・ワーグナー関係
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルーをブキにしてくれぃ

2005年10月20日 | Weblog
昔、校長先生が朝礼でこう言った。









みなさんには辛抱という棒がない。









先生、大丈夫









最近、とうにょうぼーという棒がゲットできそうですから。








                   
あれからン十年
気は長くなったが、目は近くなった。
綾小路亀麻呂
                by
 ぶひっ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利の道も一本から:その3

2005年10月20日 | またたびん
こんばんは、 でございます。

実はこちらの今博多町の手ぬぐい
公会堂前広場では、女の子に譲っちまったので
ゲットできませんでした。
その話を高浪さまにお話すると
 僕が、平成の古賀十二郎からもらったのをあげましょう。
と、分けてくださいました。
平成の古賀さんが、この今博多町の手ぬぐいをデザインされたそうです。

オラはお礼に、3本ゲットした魚の町の手ぬぐいの1本を
高浪さまに差し上げました。
そんなこんなで、手元にやってきた
今博多町の手ぬぐいでございます。

この後の、玉園町の手ぬぐいも広場でゲットできなかったのですが
拾えなかったのも思い出ですから、そういうもんでしょう。
縁があれば手元に来てくれるものです。 by 

演目:本踊
今回奉納される本踊は、諏訪神社に降り立つ鶴をイメージして作られた。鶴の姿態を彷彿とさせる長絹という純白の衣装は踊るたびに優雅になびき、踊り子の姿は鶴そのもの。実は非常にハードな鶴の舞だが、見る側にはそれを微塵にも感じさせないのは日々の厳しい練習のたまもの。ピッタリと息の合った6匹の鶴が織りなす雅やかなこんぴネーションは、まさに息を呑むほどの美しさだ。たおやかな鶴の舞を陰で支える唄や三味線、町内の子供たちの可愛らしい舞も見逃せない。
~モッテコイプレス2005より引用~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利の道も一本から:その2

2005年10月19日 | またたびん
こんばんは、 でございます。

画像は、2番手の踊り町籠町
の手ぬぐいです。
色やデザインがカワイイですよね。

演目:龍踊
龍踊の由来は、旧正月15日に中国で行われる祈福の祭。観音大士が降りてくる祭で、かつては唐人屋敷の敷地内で長崎在住の中国人が龍を担ぎ、夜には無数の龍燈に灯りがともされ遊女なども参詣し賑やかな祭だった。この唐人屋敷の鬼門に位置する青龍山慈眼院大徳寺の僧侶が、唐人屋敷で見た龍踊をヒントに完成させ、籠町町民が、その技法を学んだのである。その後、籠町の踊りとして諏訪神社へ奉納踊りとして登場した。約390年の歴史ある籠町の龍踊。龍の舞う広さを基準に諏訪神社の石畳のサイズが決まったという。9月末に黄金の玉に魂入を行う。つまり、龍が追いかけるこの玉は御神体なのである。~以下略~
モッテコイプレス2005より引用
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコ:バランスオン「さっくりトースト」

2005年10月19日 | 職場でご麺
こんばんは、 でございます。

キャンペーン中は、毎日果実が朝食となっておりましたので
そろそろ目先を変えようと思い、特におまけもないのですが
栄養が強化されているという理由でこちらを購入いたしました。
グリコ:バランスオン「さっくりトースト」チョコ味
6袋入り、200kcalでございます。

ラスクのような商品なので、食べるときに
ガリガリいう音が怖いです。
うぅ、でも美味しい。
チョコは苦手だけど、チョコ味は好きさ~

美味しかったから、また気が向いたら買います。
姉妹品、ハニーでバターな味もどうぞ。  by 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスゴブリン

2005年10月18日 | Weblog

ミスゴブリンのおとみさん
さるお方からのご推薦です。
お兄様のプロデュースだそうで、面白いですよ
どちらかといえばうちのリーダー:えりざべえす
得意ジャンルです。
多分、教えたらオラよりも凄い喰いつきだと思います。

興味を持った方、是非視聴をされてみてくださいね。
ブログもお持ちのようなのでこちらに貼っておきます。  by 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利の道も一本から:その1

2005年10月18日 | またたびん
こんばんは、 でございます。

「長崎くんち」では、「踊り場」という
各踊り町の踊りをフルバージョンで見せる有料会場
がございます。
日程により、踊る時間・順番が違っております。

10/8(土)は、長崎公会堂前広場にもこの「踊り場」が
設けられておりました。
本来の神社などでの奉納踊りは、相撲のような「マス席」で
販売されるものですが、旅行者などが手軽に見学できるよう
バラ売りされた自由席がこの公会堂前広場では購入することが
できるのでございます。
チケぴで購入可能です。ビバ!
枡席は4人掛け万単位ですが、こちらは今回2,500円で購入。

見学者の唯一のルールは、
帽子をかぶってはいけないこと
です。そのかわり、各踊り町が踊るときに町の手ぬぐいを
頭にかぶって踊りを応援することが許されるそうです。

そんなカンジで各踊り町は、奉納踊り前に
皆、応援してね!
ってその町の手ぬぐいを席に投げ込みます。
トップバッター:魚の町(うおのまち)
の手ぬぐいはこちら。
ぶっちゃけ3本ゲト。勿論、超応援
後々説明させていただきますが、色んな経緯で現在手元にあるのは
そのうちの1本でございます。
 伊達にみさちゃんの娘ではなくってよ。おほほ。
                    by 

魚の町:演目「川船」
かつては大量に魚が獲れていたという中島川。川の至る所で船頭が網打ちで魚を獲っていた当時の情景を、船頭と囃子方を演じる子供たちと船を動かす根曳の男たちが、忠実に再現する。
~モッテコイプレス2005より引用~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お試しチケットについて考える

2005年10月17日 | Weblog
こんなお試しチケットあったらいいな
ということで、貴方が欲しいお試しチケットは
なんでございましょう。

ちなみにオラは
一日、B型になれる券
ってのをあったら(恐々)使ってみたいです。

いやさ、うらまやしくってね。
やんちゃなのに、愛されてるカンジが。 by 


例:お試し一日B型チケット
・一日間に限り、B型として振舞うことができます。
・試用期間中、周りは使用者をB型として扱います。
・使用中は、くよくよ悩まないでください。
・使用後の環境には充分ご注意ください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ぐるめみやげ番外編:梅ヶ枝餅

2005年10月17日 | またたびん
某嬢の長崎ぐるめみやげ「梅ヶ枝餅」。
 って、おじょーさん。これ、大宰府の名物ですけど。いいんですかい?
長崎っ子はイベント時、屋台で行列をなして買い求めるそうです。
おら高校の卒業旅行は福岡だったから
当時、旅行中に宅配で実家に送った記憶があるじょ。

ともあれ、ご自宅では好評だったご様子。
ようございました。

うちは79個の餅があるからパスね。
                   by 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ぐるめみやげ:びわゼリー

2005年10月16日 | 職場でご麺
こちらは、上司様とは別に
お弁当を一緒にいただく女性陣向けに買った
おみやげでございます。
「茂木のびわぜりー」。
茂木といえばしげちゃん
実家では「びわ」を栽培しているそうです。
そんな名産、茂木のびわを丸ごと使ったゼリーが
こちらでございます。
今回、購入したのは食べやすい一口サイズ。
冷蔵庫で冷やして、お弁当の後に美味しくいただきました。
勿論、タネは入っておりませんのでご安心を。  by 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする