1月22日(土)の黍生山です
早春を思わせるような日射しソロソロ蕗の薹も…は未だ早いか
梅も変化はなさそう
前山の尾根道風も無く暑いくらい
他にこれと言って無いのでついつい撮ってしまう
林道下のヤブレガサが出る所出てるはずも無いが見たくなるような陽気
林道の水溜まり氷の厚さが凄い!と思ったら氷の上に水が流れ込み凍ったようです
座禅石から寧比曽岳今日はよく見えます
暑くてシャツ1枚で上がった山頂なのに11時27分 山頂の気温は2℃
7,8℃くらい有るのかと思うほど暑かったのに暑く感じたのは体調が悪い所為かなあ
週末なので山頂には10人以上
伊吹山が見えます
御嶽山がクリヤー
馬鹿が山頂に上がった時第一ベンチにいたカップルが立ち上がって下りて行かれました
空いた第一ベンチで昼食今日は昨夜の残りの「ドテ」を持って来ました
ドテはモツとコンニャク、大根を赤味噌で煮たモツ煮
おにぎりも持って来ました
ドテを食べた鍋におにぎりを入れました見た目は悪いけど上手かったに