昨日、私の記事の誤字を指摘されました。
最近は、特に読み直ししないでも、パソコンが適切な漢字に変換してくれるから、
それに頼り切りの面もありました。
が、やはり読み直しはしないといけないようですね。
自分で気づいて直すこともありますが、
自分で書いたものは、惰性で見ますから見落としてしまうのでしょうね。
それと、最近、パソコンの見過ぎで目も疲れているようです。
画面がクリアに見えていないときもあります。
年齢的なものもあると思いますが、
私の場合、聴覚に障害がありますので、
普通の人よりパソコンに頼ってしまいがちなのが眼精疲労につながるのでしょう。
次回、心臓の検診に病院に行った際に、眼科の診察も受けてこようかと思います。
聴覚には障害があり、心臓は悪く、大腸がんの後遺症で大腸も具合が悪くなりやすく、
その上、足腰も弱って、視力まで衰えたら大変です。
こんな私を神様は何歳まで生かせるおつもりなのでしょうね。
*
★お迎へは早く来てほし親は死に同胞(はらから)死にて生き残る吾(あ)は
★子は育ち夫は別居をしてをればわれの生存理由はあらず
★ブログ書くことが生きゐる証しとて日々書き連ね短歌を添える
★ブログ書くこともしばらく休まむか眼精疲労の目を癒すため