普段ミドルタワー(ATX)PCケース使ってます。
3.5インチ×5基+5.25インチ×3基で中型ケースです。
3.5インチにはHDD(2GB×3台、1GB×1)
5.25インチはBDドライブを×1台搭載。
内蔵HDDは理論上
あと3台追加できますが…
熱と配線(電源)の問題上断念しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そこでお手軽に外付け&使い回し用として…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
玄人志向の3.5インチHDDケース(GW3.5AI-SUP/VB)購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/f560fc5c620192bdcbcfa9c024addf70.jpg)
価格は1,500円前後(HDDはWD20EARSで6,270円)
箱型になってるケースの前面パネルを外して内蔵HDDと合体。
ケース内で動かないように補助するパネルを左右2か所ネジ止め。
ケースに戻して、USBと電源つないで完成とお手軽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/8589b5a70fe458120880a03d7f9e9a57.jpg)
前面パネルの脱着時にちょっとコツが必要(写真左側部分)
固定されてる箇所を無理に開けずに片方ずつ押して脱着。
それにしても2GBの内蔵HDDが税別とはいえ5,000円台とは。
随分と安くなりましたね
3.5インチ×5基+5.25インチ×3基で中型ケースです。
3.5インチにはHDD(2GB×3台、1GB×1)
5.25インチはBDドライブを×1台搭載。
内蔵HDDは理論上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
熱と配線(電源)の問題上断念しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そこでお手軽に外付け&使い回し用として…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
玄人志向の3.5インチHDDケース(GW3.5AI-SUP/VB)購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/f560fc5c620192bdcbcfa9c024addf70.jpg)
価格は1,500円前後(HDDはWD20EARSで6,270円)
箱型になってるケースの前面パネルを外して内蔵HDDと合体。
ケース内で動かないように補助するパネルを左右2か所ネジ止め。
ケースに戻して、USBと電源つないで完成とお手軽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/8589b5a70fe458120880a03d7f9e9a57.jpg)
前面パネルの脱着時にちょっとコツが必要(写真左側部分)
固定されてる箇所を無理に開けずに片方ずつ押して脱着。
それにしても2GBの内蔵HDDが税別とはいえ5,000円台とは。
随分と安くなりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)