ハーマンインターナショナルは、JBL製3ウェイ・フロア型スピーカー「Project K2 S9900」を発表した。
フラグシップモデル「EVEREST DD66000」において確立したさまざまな技術を投入し、音響性能を格段にグレードアップさせた「K2」シリーズの最新モデル。キャビネットには「EVEREST DD66000」の設計ノウハウを取り入れ、380mm径ウーハーシステムながら威圧感の無いエレガントなデザインに仕上げられている。
音質面では、HFユニットに高純度マグネシウムダイアフラムを採用し、サイズを100mm径に大型化した新開発コンプレッションドライバー「476Mg」を搭載したのが特徴。高い強度とダンピング効果を備えたマグネシウム合金を使用することで、歪みの極めて少ない透明感溢れる高音域、大型100mm径ダイアフラムならではの豊かで滑らかな音質の中音域再生を実現している。
このほか、LFユニットには、380mm径パルプコーン・ウーハー「1500AL-1」を、UHFユニットには、「EVEREST DD66000」と同じコンプレッションドライバー「045Be-1」を搭載。コントロール機能として、「HFレベルコントロール」「HFプレゼンスコントロール」「LF/HFドライブモード切り替え」を備える。価格は210万円(1本/税込)。
1本200万円ですぜ…。こういうスピーカーってマジですごいよ。
でも音質を気に入るかはそのひとの嗜好に大きく左右されます。
フラグシップモデル「EVEREST DD66000」において確立したさまざまな技術を投入し、音響性能を格段にグレードアップさせた「K2」シリーズの最新モデル。キャビネットには「EVEREST DD66000」の設計ノウハウを取り入れ、380mm径ウーハーシステムながら威圧感の無いエレガントなデザインに仕上げられている。
音質面では、HFユニットに高純度マグネシウムダイアフラムを採用し、サイズを100mm径に大型化した新開発コンプレッションドライバー「476Mg」を搭載したのが特徴。高い強度とダンピング効果を備えたマグネシウム合金を使用することで、歪みの極めて少ない透明感溢れる高音域、大型100mm径ダイアフラムならではの豊かで滑らかな音質の中音域再生を実現している。
このほか、LFユニットには、380mm径パルプコーン・ウーハー「1500AL-1」を、UHFユニットには、「EVEREST DD66000」と同じコンプレッションドライバー「045Be-1」を搭載。コントロール機能として、「HFレベルコントロール」「HFプレゼンスコントロール」「LF/HFドライブモード切り替え」を備える。価格は210万円(1本/税込)。
1本200万円ですぜ…。こういうスピーカーってマジですごいよ。
でも音質を気に入るかはそのひとの嗜好に大きく左右されます。