超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

iriver、4.1型有機EL/80GB HDDのメディアプレーヤー

2009年02月12日 19時56分02秒 | Weblog
株式会社iriver japanは、4.1型有機EL搭載のポータブルメディアプレーヤー「P20」を2月27日に同社オンラインストアなどで発売する。直販価格は39,800円。200台の限定販売となる。なお、限定輸入版のため、メニューは英語または韓国語のみ。


 4.1型/480×272ドットのタッチパネル有機ELディスプレイを搭載した動画/音楽プレーヤー。本体に80GBのHDDを内蔵し、動画はMPEG-1/2/4とXviD、WMVを再生可能。音楽はMP3/WMA/OGG/FLACなどに、静止画はJPEG/BMP/GIF/PNGに加えRAWにも対応している。動画の対応解像度は最大720×480ドット。

 また、上記ファイルの再生以外に、連番のイメージファイル(zipまたはフォルダ内)を連続で再生できるコミックビューワや、doc/xls/ppt/pdf/html/htm/txt/mhtmlなどに対応するオフィスビューワ(Word/PowerPoint/Excelは97~2003対応、PDFは日本語非対応)も搭載する。

 FMチューナを内蔵し、WMA形式(128~192kbps)での録音も可能。ボイスレコーディングにも対応する。そのほか、日本語非対応の機能として電子辞書(韓国版国語辞典/中韓辞典)や住所録、メモ帳、ゲーム(Flash Lite 3.0対応)なども備える。

 ディスプレイは画質改善チップ「OLED MAX」の搭載により高画質化。音質面では、頭部伝達関数を用いたEXPAMEDIAの立体音響技術「QBS」(QBigSound)を採用する。

 操作はディスプレイはタッチパネルまたは本体右側のホイールで行なう。スタイラスペンも付属する。HDD内には落下センサーを備え、落下や強い衝撃などの場合でも、内部に達する前にヘッドを待避させることでデータを保護する。PCとはUSB 2.0で接続。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。

 リチウムポリマー充電池を内蔵し、連続再生時間は動画が約9時間、音楽が約12時間(MP3/128kbps)。外形寸法は79.7×130×20.5mm(縦×横×厚さ)、バッテリを含む重量は約300g。

 別売でSDカード/メモリースティック デュオ/CFに対応する外付けカードスロット「P20-CAD-REA」(直販価格1,680円)も用意。カードからHDDにデータをコピーできる。

タッチパネル有機ELディスプレイは魅力的だ。
だが…日本で発売するなら、せめて日本語を用意しなさい。
そんなに難しいことでもないだろうし。

最新の画像もっと見る