超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

消費電力が多いと入れにくくなるエコスイッチ『SmartSwitch』

2009年03月12日 20時47分20秒 | Weblog
スタンフォード大学のPeter Russo君とBrendan Wypich君が考案した『SmartSwitch』には、使用電力についてのフィードバックを与えてくれるエコ機能がある。

発想は単純だ。SmartSwitchは、家庭や送電網全体でどの程度の電力が使用されているか把握する。電力消費量が増えると、内蔵されているサーボモーターが、ブレーキパッドをスイッチに押し付け、スイッチを入れにくくする。

スイッチ自体にはネットワーク接続部があるだけで、電力消費量の算出は他で行なって装置にデータを送信する。

このスイッチによって、照明がもっと鬱陶しいものになることは察しがつく。母のためにジャムの瓶やジンのボトルを開けないといけないことに今でもうんざりしているのに、今度は、「歳をとって、手の力が弱くなってしまって。代わりに明かりを点けてくれない?」とも頼まれるようになるだろう。

その点を除けば、電力の無駄遣いにすぐに気付かせてくれるすばらしいアイデアだ。

最新の画像もっと見る