11月24日、青梅線をスカ色115系が走るというのでその数回のうち、都合がついたこの日に撮り鉄することにしました。
場所は深く考えずに一昨年でしたか、オレンジ色の201系を撮ったことのある沢井~御岳間に決定。沢井駅に降り立つと、駅前の広場の木々が鮮やかに紅葉していました。
自分なりのポイントでまず下りの『むさしの号』を撮り鉄。写真は別の場所に写っての回送を撮ったものです。ビデオの方がメーンだったのですが、いちおう写真も撮ったのでした。他に撮り鉄している人はほとんど見かけず、気楽にできました。
スカ色115系はふだん中央本線を走っているとおもいますが、引退も近いようなので、こんなんでもカメラにおさめることが出来ていちおう、自分の気がすみました。
無事にこの日の予定を終えたあと、沢井駅前に戻って紅葉を眺めながら弁当にしたのでした。
場所は深く考えずに一昨年でしたか、オレンジ色の201系を撮ったことのある沢井~御岳間に決定。沢井駅に降り立つと、駅前の広場の木々が鮮やかに紅葉していました。
自分なりのポイントでまず下りの『むさしの号』を撮り鉄。写真は別の場所に写っての回送を撮ったものです。ビデオの方がメーンだったのですが、いちおう写真も撮ったのでした。他に撮り鉄している人はほとんど見かけず、気楽にできました。
スカ色115系はふだん中央本線を走っているとおもいますが、引退も近いようなので、こんなんでもカメラにおさめることが出来ていちおう、自分の気がすみました。
無事にこの日の予定を終えたあと、沢井駅前に戻って紅葉を眺めながら弁当にしたのでした。