半年くらい前だったかな?
電車を待つ間、駅のベンチに座り本を読んでいたら、夢中になりすぎたのか、乗るべき電車に気づかず乗り損ねる…って出来事があった。
田舎の電車は、なかなか来ない。
20分に一本だ。
でもその時は、あと5分程のひまつぶしのつもりだった。
結果、待ち合わせに送れた。ごめん、友よ。
思えば、似たようなことは多々あって。
出掛けに本を読み始め、没頭、遅刻ギリギリとか。
レースの合間に…と思ってるのに。気づけばまた次のレースの合間だったり。
まぁ、キリがないくらいなんだけど。
とにかくそれ以来、短い待ち時間では座らないようにしている。
なるべく、さらりと読める本を持ち歩くようにしている。
そして今日。
会社の手前の横断歩道で、赤信号。
ここの信号はなかなか長い。
スマホを取り出そうと覗いたバッグで目についた本を手に、パラパラ読み始めてしまった。
結果、信号は、2回目の赤。
いや果たして本当に2 回目か?
長いとはいえ、たかたが数分…。
私よ、なぜ待てぬ?
私よ、なぜそのタイミングで読書する?
そして今日も、遅刻ギリギリ。
時間の感覚が、おかしいのかもしれないなぁ。
電車を待つ間、駅のベンチに座り本を読んでいたら、夢中になりすぎたのか、乗るべき電車に気づかず乗り損ねる…って出来事があった。
田舎の電車は、なかなか来ない。
20分に一本だ。
でもその時は、あと5分程のひまつぶしのつもりだった。
結果、待ち合わせに送れた。ごめん、友よ。
思えば、似たようなことは多々あって。
出掛けに本を読み始め、没頭、遅刻ギリギリとか。
レースの合間に…と思ってるのに。気づけばまた次のレースの合間だったり。
まぁ、キリがないくらいなんだけど。
とにかくそれ以来、短い待ち時間では座らないようにしている。
なるべく、さらりと読める本を持ち歩くようにしている。
そして今日。
会社の手前の横断歩道で、赤信号。
ここの信号はなかなか長い。
スマホを取り出そうと覗いたバッグで目についた本を手に、パラパラ読み始めてしまった。
結果、信号は、2回目の赤。
いや果たして本当に2 回目か?
長いとはいえ、たかたが数分…。
私よ、なぜ待てぬ?
私よ、なぜそのタイミングで読書する?
そして今日も、遅刻ギリギリ。
時間の感覚が、おかしいのかもしれないなぁ。