万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

雨上がりの妙林寺

2023年03月18日 23時17分22秒 | 













まさか行けるとは。

雨上がりで 桜を撮ってたのは 数人。

今年は メジロは 撮れないかと 思ってたので 良かった。









■ おまけ ■


上伊福西公園 

妙林寺の近くにあります。







妙林寺

岡山県岡山市北区三門東町7−1



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【倉敷千本桜】今年はツーデーマーチとぶつかりました。

2023年03月15日 23時33分35秒 | 

倉敷の「千本桜」に行きました。

満開でした。



ところが 今年はやけに人が 多い。

花見客 以外に 「倉敷ツーデーマーチ」の人たち。




瀬戸内倉敷ツーデーマーチとは


土手の道幅は 狭く お花見の人と ツーデーマーチの人で それは見てて 危険でした。

土手は 柵もないので 滑り落ちたら 大変。





「どうにかしろ!」

と現場では 思いましたが コースとか 日程を 変えてくれるはずもなく。

来年から 千本桜に 行くときは ツーデーマーチと ぶつかるかどうか 調べたほうがいいと 思いました。











倉敷市 有城






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々あった「石山公園のしだれ桜」のお話。

2023年03月14日 23時25分45秒 | 

簡単に言うと 石山公園のしだれ桜のとこで お店を 始める事業を 数年前 はじめた 岡山市。

景観ぶち壊しで はじめたけど ここに来て 頓挫してしまったと言う。


先日の山陽新聞。





(クリックしたら大きくなるよ。)







(クリックしたら大きくなるよ。)



そもそも このしだれ桜は 記念植樹のもの。



なのに 岡山市は 知ってか知らずか こんなことを。


2022年3月25日石山公園のしだれ桜



石山公園のしだれ桜 - 万華鏡

石山公園のしだれ桜 - 万華鏡

ビザ屋のお姉さんに聞きました。このピザ屋さんは無くならないそうです。でもコロナ禍でお客さんが少ないそう。お姉さんがいい人だったので宣伝したくないけどメニュー。・...

goo blog

 



2020年5月から 始まって ピザ屋から サンドイッチ屋になって 終わり。

記事にしてないけど 記録してました私。





そして コンテナは 残った。





罪滅ぼしかな?

しだれ桜の周りは 現状に戻した 岡山市。





今年は 普通に しだれ桜が 見れそう。





11日は まだ つぼみでした。









3年やってみて ダメだったのに まだ この場所に こだわる 岡山市って。

これだから 行政は ・・・ 。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙林寺 2023年3月11日

2023年03月13日 22時49分27秒 | 

人が 多くて メジロもだめ。

結局 この日が 最後になりました。














岡山県岡山市北区三門東町7−1




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の妙林寺

2023年03月05日 23時14分39秒 | 

昨日は 仕事。

今日は 買い物デー。

夕方5時ごろ 行ってみました。








桜のシーズンのはじまりはじまり♪


■ おまけ ■


撮ってたら 自衛隊のヘリ。




岡山県岡山市北区三門東町7−1





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中呉妹駅の八重桜

2022年04月17日 00時25分57秒 | 

正確には 駅の近くです。



ここなら 列車と 絡めても アリかなと。



近くにあった地図。





(クリックしたら大きくなるよ。)


駅の待合いにあったもの。

高いね。




岡山県倉敷市真備町尾崎





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近水園近くの桜

2022年04月09日 21時20分15秒 | 

4月8日の様子。

もうだいぶ散ってましたが。

綺麗な 花吹雪が 見えました。

撮るのは無理。

動画で 堪能して下さいね。









足守 桜吹雪が凄く綺麗でした!


岡山県岡山市北区足守803




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐桜

2022年04月08日 23時59分59秒 | 

2年ぶり。

昨年は コロナ禍で ガマン。

金曜日 お休みだったので 行ってみました。


朝2時出発。

意外にも 第二駐車場は ガラガラ。

今日が 平日だったせいかな。




2代目も 大きくなってました。












何回か行ってますが いつも良いお天気の日とは 限らず。

満開なら お天気が悪くても 出撃。

早く いつでも行ける身分になりたいと 切に願います。


動画 50秒ほどで 終わります。

見てくださいね。


最新 醍醐桜2022




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前一宮駅の桜

2022年04月06日 21時30分48秒 | 

4月3日の様子です。










青空に映える桜でした。


備前一宮駅の桜 2022




岡山県岡山市北区一宮553−19





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県道清音真金線津寺休憩施設の桜

2022年04月05日 22時30分26秒 | 

桜ばかり続きますが ごめんなさい。

いつも この時期に なると 通勤途中の桜が 気になります。

中でも 綺麗なのが この桜。

今回 はじめて 正式名称が わかりました。






中から 見上げると こんな感じ。









パーキングかと思ったら 自転車置き場でした。





吉備路自伝車道の地図。





(クリックしたら大きくなるよ。)


県道清音真金線津寺休憩施設の桜


岡山県 岡山市北区 津寺





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆の桜

2022年04月04日 23時18分57秒 | 

総社市西郡の一本桜を『絆の桜』に命名 (2013/04/06)

もう9年も前になるんですね。

板が 歳月を 物語ってます。













行ったときが 曇ってて 青空で 無かったのが 残念。

でも 桜は 満開 見事でした。


絆の桜 2022



岡山県総社市西郡





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見に行きました。

2022年04月03日 22時32分04秒 | 
昨年と同じとこで 今年もやりました。

お花見仕様の「ポプ弁」 - 万華鏡

昨日の話。人多そうなので備中国分寺のお花見は諦めました。で思いついたのが走ってて目に入ったこの場所。撮ったことはありますがお花見はここでのお花見ははじめて。お弁...

goo blog

 


昨年よりは いいお天気。













今年から 町内会の名前 消えましたね。




■ おまけ ■


河津桜?



まだまだ 町内会の方が お世話されてるようですね。




ポプ弁の「ミックスグリル弁当」 #Shorts






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の吉備津神社の桜

2022年04月02日 23時49分26秒 | 














今年は工事してて残念でした。

でも桜は 綺麗でした。



2022年4月2日 吉備津神社のようす


岡山県岡山市北区吉備津931




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「まきび公園」

2022年04月01日 23時59分59秒 | 
2022年4月1日

仕事の帰りに寄ってみました。










どこもかしこも 満開ですね。


2022年4月1日まきび公園のようす


岡山県倉敷市真備町箭田3652−1





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備津神社の枝垂れ桜

2022年03月29日 23時35分45秒 | 

・・・ 正確には「宇賀神社」

でも わかりやすいから「吉備津神社」


なんかで 見ごろだと。

なら週末まで もちそうにない。


今朝 出勤するときに 寄ってみました。

ん~明るい昼間に 見たかった。


昼間に行ける方 ぜひ行ってみて。

曹源寺のような 駐車場が リスク大ってこともないので。







2022年3月29日吉備津神社の枝垂れ桜



ここからは おまけ。

吉備津神社が 工事してて 桜の近くまで 行けません。





今年は 残念です。




それとこれ。





(クリックしたら大きくなるよ。)



山陽道でも 屈指の遊興街って 今じゃ 想像もつきませんね。


岡山県岡山市北区吉備津931






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする