またまた無計画。
岡山後楽園に着いたら 「 オープニングセレモニー 」 始まる 10分前でした。
人だかりが 出来てるとこへ行くと ゆるキャラが。
このへんは 知ってる。
このへんも わかる。
ぎりぎり わかる。
このあたらになると わからん。
なんか 存亡の危機らしいよ 岡山市キャラクター「 ミコロ・ハコロ 」
県知事の挨拶にあったんだけど
はじめてやる「 春の幻想庭園 」は 予定では 1週間から10日だったらしい。
でも 旅行代理店さんとかの評判よくて 今回の会期になったらしい。
今回 岡山城では 「 春の烏城灯源郷 」が 行われています。
管轄は 岡山市は 岡山城
岡山県は 岡山後楽園 だそうです。
でも 今回 岡山後楽園は しょぼい。
もしかして 「 流店プロジェクションマッピング 」 に お金を かけてるから?
では ここから 「 流店プロジェクションマッピング 」 の話題です。
岡山後楽園でやるのは これが2回目。
でも 前回のは お世辞にも 出来が良いとは 言えませんでした。
音響が悪いのと 何か 何が言いたいのか よく分からない。
たぶん そんな声が 出てたのでしょう 今回のは かなり 凄かった。
終わったあと 拍手喝采でした。
写真じゃ それがよく分からないけど アップしときます。
岡山後楽園の四季折々の絵が 出てきます。
途中から 能面が出てきて
池田家の家紋が!
もし これから 行こうかなと 思ってる方は 絶対 見ないで下さい。
ストーリーがわかっちゃうと 面白くないから。
行けれない人は ぜひ 見て下さいね。
これ 暗くて 一眼レフで やっと 撮れました。
音が モノラルなのは ガマンしてね。
春の幻想庭園流店プロジェクションマッピング
ほぼノーカット オープニングの様子てす。
春の幻想庭園 オープニングセレモニー 点灯カウントダウン
岡山県岡山市北区後楽園1-5