今日
3件目 の記事でーす。
月曜日でしたか 帰宅中 「 黄色いもの 」 が 目に 入りました。
こんな感じ。
「 間違いない ライトアップだ! 」
帰ってから ネットを 調べても あまり 情報は なし。
なら 自分の目で 確認するしかない!
行ってみました。
すごいな!
けれど 目の前のすごさを 撮る チカラが ありません。
たくさんの銀杏 ( ぎんなん )
( かなり 臭かった-! )
実は ・・・ 三脚を 持って行ったのですが 使いませんでした。
ココ お寺なんですが 住職さん?のお宅も 敷地内にあるんです。
自家用車らしきものも 置いてました。
人のお庭を 何も言わずに 撮ってるような 気がして ・・・ 。
まあ ライトアップしてるぐらいなので 自由に 撮っても いいのかな?
お寺へ 行く途中の町並みが 美観地区のようで 素敵 でした。
そういえば 毎年 ここで
「吉備・陵南まちかど博物館」 って イベントを やってるんだっけ ( 行ったこと無いけど )
ちょっと 来年は 覗いてみようかな。
しかし クルマ一台が やっと 通れる道なのに 空いてるのを いいことに 進入してくる クルマの多いこと!
途中で かち合うと こんな 感じで 「 にらみ合い 」
まあ どうしても ここを 通らないといけない方は 別として なるべくなら クルマは 進入しないでって 思いますよ。
結構 危ないもん。
でも なんで 今 ここのライトアップに 気づいたんだろうな?
今年から はじまったんじゃ なかろーに。
庭瀬には 15年 住んでましたが このあたりは 眼中に なかったので ぜんぜん 知らなかったです。
信城寺
〒701-0153 岡山市庭瀬524
※ Canon EOS Kiss X4 で 撮りました。
■ おまけ ■
韓国語は ぜんぜん 意味が わからん。
でも 見てたら 涙が。
[HD 720p] Complete @ SNSD - Into The New World 1st Asia Tour
どーして いちばん近い国の 言葉を 必修科目に しないのかな?
相手の話してることが 理解出来たら もっと 近くに 感じれるのにな。