だいぶ前に 新聞のチラシで 求人募集を してました。
なので ニシナに なることは 知ってました。
ここは シュフレのあと まねき屋って スーパーに 変わったんだ。
まねき屋だったころの写真
2006 12 21 撮影。
民事再生手続きで再スタートを切っていたスーパーマーケットのシュフレ(岡山市妹尾、宮野秀昭社長、資本金5千万円、従業員60人)は28日、再建を断念し、民事再生手続きの廃止を岡山地裁に申請した。同地裁は29日、破産手続き開始を決定した。東京商工リサーチ岡山支店によると、負債総額は15億円。 同社は05年12月、約24億円の負債を抱え、民事再生手続きを同地裁に申し立て。同年10月、再生計画が認可され、サボイ(大阪市)をスポンサーに店舗名を「まねき屋」に変え岡山、倉敷など6店舗で営業。不動産の売却などで負債の圧縮を図っていた。 しかし、競争に勝てず、07年2月期で売上高は30億5410万円と前期から半減。計画の売り上げも確保できず、07年10月末に金融機関が不動産を差し押さえ。今月26日には、岡山市も差し押さえを実行。再建を断念し、半額の売り尽くしセールを行い、29日付で事務所と店舗を閉鎖した。 同社は1921年創業。79年に主婦の店商事を設立し、91年に現社名に変更。県南部に最大23店舗を展開し、ピークの89年2月期には年商100億円を突破。しかし、94年2月期から競争激化などで業績が悪化。02年2月期から赤字が続いていた。
↑に 書いてるように 昨年の暮れに スーパーまねき屋は 撤退しました。
今日 撮影しました。
看板に 近日 オープンと 書いてあったので ニシナ本部に 問い合わせたところ まだ オープン日は 未定とのこと。
なんじゃ そりゃ ?
あらら おなじ 敷地内にあった しーじゃっく も 撤退してました。
自動ドアには なごりが。
・・・ 空しいよね。
そのあと 調子に のって 近辺の オープン予定地を 調査。
ここは 両備プラッツ 建設予定地。
更地になって ずいぶん たつが いつになったら 建てるのだろう?
両備プラッツ建設予定地の すぐ となりに マルナカ高柳店 建設予定地が あります。
ここも なかなか 着工しません。
そのあと 調子に のって (笑) 総社市へ。
パチンコマンモスのあったとこに ハローズ総社店 が 出来ます。
5月下旬に 造成に 入り 8月に 建設工事着手 10月末の完成の予定です。
これは オマケねたですが 総社のハードオフだったとこに・・・
あの かっぱ寿司 が オープンしますよ。
5月下旬 オープン予定 です。
総社は すし屋の激戦区ですが あの かっぱ寿司の参入により どうなるのか?
※ SoftBank 910SH で 撮りました。
↓ 今日の国分寺ねた ありますよ 見てね ↓