3月27日 ( 土曜日 )
グルメタウン が なくなるらしいので さっそく 行ってみました
クレドのHPより 拝借。
これが グルメタウンです。
よく 見たら すでに 2箇所 店名が ありません
この秋に リニューアルすると 書いてますが ・・・
3月10日に 閉店のお店もありました。
この お店は 3月31日まで 営業。
1月31日 閉店
4月1日に 総社市にオープンのお店も あります。
では 営業中の お店を 紹介しましょう
■ コロッケのコロ太郎
地産地消をモットーに、安心・安全な食材にこだわったコロッケが名物のお食事処。
一つ一つ手間を惜しまず、美味しさ最優先に作られたコロッケはサクサクの衣とホックホクのじゃがいもをお楽しみいただけます。
※都合により、コロ太郎 クレド岡山店は、3/28(日)を持ちまして閉店することとなりました。長年ご愛顧いただき、ありがとうございました。
■ マルゴデリ
季節の「フレッシュな果物を使ったジュースとオリジナルブレンド豆」を使ったシアトル系コーヒーのお店です。
今までのマルゴとは違うシックで落ち着いた雰囲気のお店になっています。また座席もご用意していますので、ゆっくりとくつろげるスペースになっています。フレッシュジュースはもちろんの事、コーヒーメニューも充実しています。
クレドにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 ※クレド館内限定でデリバリーもしています。
■ とんかつ和幸
じっくり熟成させた良質の豚肉、ご注文のつど挽く特製生パン粉、コーン油と大豆油をブレンドしたオリジナル油、これらの厳選した素材と磨き上げられた職人の技によって、特上のとんかつが出来上がります。絶妙のタイミングで揚がったとんかつは、サクッとした衣、ジューシーな味わい。
お弁当のテイクアウトサービスもあるので、是非ご利用ください。
■ 九州筑豊ラーメン 山小屋
全国選抜横浜「ラーメン甲子園」で優勝した本場のとんこつラーメン。中でも『昭和(むかし)ラーメン』は一番の人気メニューとなり表彰されました。
3日間かけて作る煮玉子は味がしっかりしみていますが、中身はとろとろの半熟。とんこつラーメンとの相性もピッタリです。また、焼きのり、メンマ、チャーシュー、きくらげ、ニンニクチップがのっていて見た目も鮮やかな一品。 是非一度お召し上がりください。
■ 信州そば処 そじ坊
冷たいそばにかかせないわさびは、自然栽培の生のわさびを使用し、食べる直前にすっていただきます。そばは、他の穀類や麺類より「タンパク質」が多く、また「ルチン」は毛細血管を守り血圧降下の作用があります。
そばは四季を通じて賞味出来る健康食です。当店はお茶もそば茶を使用したそばづくしのお店です。
※都合により、そじ坊 クレド岡山店は、3/31(水)を持ちまして閉店することとなりました。今後は、近隣の「そじ坊 イオンモール倉敷店」をご利用くださいますようお願い申し上げます。長年ご愛顧いただき、ありがとうございました。
なお、最終日の3/31(水)は、午後3時までの営業となります。
■ インド料理 タンドール
ご注文をいただいてから、一枚ずつカマで焼き上げるナンは、まさに本場の味。モチっとした食感とほんのり甘い味わいはカレーとの相性はもちろん、バーベキューをサンドしながら食べるのも新鮮で美味。
お一人様からご家族まで、ご満足していただけるよう、本場インド人シェフが腕をふるってお待ちしております。
※都合により、タンドール クレド岡山店は、3/28(日)を持ちまして閉店することとなりました。長年ご愛顧いただき、ありがとうございました。
グルメタウンの
動画 を 撮ってみました。
明日で 閉店しちゃう お店もあります
気になる方は 行ってみて下さいね。
( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )
※ LUMIX DMC-FZ28 で 撮りました
↓ 今日は この下に 2つ 記事があるぞ ↓