なんでも「吉備路農園」で 季節商品販売ランキング 1位。
たくさん売ってました。
1袋税込140円。
先日買って 今夜食べました。
いや~美味しかったです。
おススメです。
農マル園芸 吉備路農園
岡山県総社市西郡411番地1
職場へ向かうとき 少し早いと バスに会います。
そのバスは「回送」なんですけどね。
ずっと昔は 時間調整をするためか コンビニの駐車場で バスを見たりw
その「回送」のバスが 「総社駅」と 表示して 走ってるのも 時々 見ます。
バスは 「新本」と言うバス停から 出てるみたいです。
はじめて バス停を 見ました。
隣りには こんなお店も。
今は やってないみたいです。
そして「新本」のバス停の時刻表。
えっ!帰りはどうするんだ?
気になって 調べてみたら 帰りもありました。
終点?だから 着く時間は 書かなくてもいいのかな?
以前 総社駅で このバスを 見たことあります。
そのバスは「回送」なんですけどね。
ずっと昔は 時間調整をするためか コンビニの駐車場で バスを見たりw
その「回送」のバスが 「総社駅」と 表示して 走ってるのも 時々 見ます。
バスは 「新本」と言うバス停から 出てるみたいです。
はじめて バス停を 見ました。
隣りには こんなお店も。
今は やってないみたいです。
そして「新本」のバス停の時刻表。
えっ!帰りはどうするんだ?
気になって 調べてみたら 帰りもありました。
終点?だから 着く時間は 書かなくてもいいのかな?
(クリックしたら大きくなるよ。)
以前 総社駅で このバスを 見たことあります。
この時期になると 矢掛の彼岸花の写真が たくさんアップされます。
でも気になりつつも 行けずに 終わってしまいます。
今年は 気になったので 行ってみました。
ちょっと見ごろは 過ぎてました。
でも真っ赤な彼岸花は 絨毯のようで 綺麗でした。
美川コミュニティハウス
岡山県小田郡矢掛町下高末2466
園内散策は例年9月から翌年2月にかけて月2回ほど行われてきたが、昨季は新型コロナウイルス禍で密を避けるため平日を中心に開催。今季は来年2月まで週末を中心に行われる。
2022年9月24日(土)、10月2日(日)16日(日)30日(日)、11月5日(土)、12月10日(土)18日(日)
2023年1月1日(日・祝)3日(火)9日(月・祝)、2月5日(日)19日(日)
今日は久しぶりに 岡山後楽園へ。
「幻想庭園」に 一度も 行かなかったのに。
ぜんぜん撮れなかった。
まあ今日は お試し。
岡山後楽園 今秋初 園内散策
2022年9月24日(土)、10月2日(日)16日(日)30日(日)、11月5日(土)、12月10日(土)18日(日)
2023年1月1日(日・祝)3日(火)9日(月・祝)、2月5日(日)19日(日)
今日は久しぶりに 岡山後楽園へ。
「幻想庭園」に 一度も 行かなかったのに。
ぜんぜん撮れなかった。
まあ今日は お試し。
岡山後楽園 今秋初 園内散策
ウチの一輪車。
買ったときに親父がサインしました。
名前の最後に「go」とつけ加えた親父。
号と 書かないとこが お茶目。
その親父の遺品とも言える一輪車。
タイヤが バーストしたらしい。
「もうだめだね。」って あきらめてました。
ネットで 調べたら タイヤ交換出来るらしい。
やってきましたホームセンター。
一輪車売り場にタイヤあるかな?
いろいろタイヤありました。
面白そうなので これにしました。
黄色のタイヤです。
並べてみました。
厳密にいえば 仕様が違うのですが なんとか つきました。
黄色のタイヤ。
目立つでしょ?
親父の遺品が 生き返りました。
ネコちゃんロボットに会いに ガストに来ました。
ガパオライスプレートにしました。
注文してすぐに店員さんを呼びました。
「今オーダーしたものは ネコちゃんロボットに持ってこさせて」と 伝えました。
しばらく待ちました。
向こうから こっちに向かって お兄さんが歩いてきます。
「お待たせしました。」と テーブルに置く お兄さん。
「ネコちゃん!」って言うと 「そーでしたね~」と 商品を持って帰る お兄さん。
ネコちゃんが意外な方向から来ました。
ガパオライスプレート 美味しかったです。
嫁さんは 唐揚げ定食。
■ おまけ ■
お店を出るとき ガチャガチャをしました。
2個出ました。
なんと 同じやつ。
ガチャガチャの紙で ガストのマークが 「ひばり」だって知りました。
ガパオライスプレートにしました。
注文してすぐに店員さんを呼びました。
「今オーダーしたものは ネコちゃんロボットに持ってこさせて」と 伝えました。
しばらく待ちました。
向こうから こっちに向かって お兄さんが歩いてきます。
「お待たせしました。」と テーブルに置く お兄さん。
「ネコちゃん!」って言うと 「そーでしたね~」と 商品を持って帰る お兄さん。
ネコちゃんが意外な方向から来ました。
ガパオライスプレート 美味しかったです。
嫁さんは 唐揚げ定食。
■ おまけ ■
お店を出るとき ガチャガチャをしました。
2個出ました。
なんと 同じやつ。
ガチャガチャの紙で ガストのマークが 「ひばり」だって知りました。
以前から 気になってるやつ。
やっと買えました。
税込み198円です。
袋もらわなかったので 印。
チンしました。
半熟たまごが いい感じ。
美味しかったです。
ちなみに これ メガパックがあります。
今 テレビCМで 話題のやつ。
食べに来ました。
私は いつも「モバイルオーダー」なんだけど「タブレット」導入になって みんな無言でオーダーなんだよね。
そうそう 机にも。
「タブレット」の待ち受けにも。
「すき焼き牛丼」の画面 載せときます。
ちょっと牛丼に 比べたら 出てくるの 時間かかったかな。
ん~旨辛でなく 普通のやつ(すき焼き牛丼)にすれば 良かったかなと。
私は そう思いました。
■ おまけ ■
台風に備えて。
一切 広告が無いお店。
2年前は こんな感じでした。
動画です。
西大寺バスセンター待合室の床が凄いことになってる!
「えっ?なんで」
びっくりしました。
一部は 破れています。
素人考えなんですが こんなに汚くなる前に 汚れを取ろうとは 思わなかったのでしょうか?
本当に もったいないと思います。
■ おまけ ■
知ってる人は 知ってる看板?は そのまんまでした。
両備西大寺バスターミナル
岡山県岡山市東区西大寺上1丁目1−50
動画です。
西大寺バスセンター待合室の床が凄いことになってる!
「えっ?なんで」
びっくりしました。
一部は 破れています。
素人考えなんですが こんなに汚くなる前に 汚れを取ろうとは 思わなかったのでしょうか?
本当に もったいないと思います。
■ おまけ ■
知ってる人は 知ってる看板?は そのまんまでした。
両備西大寺バスターミナル
岡山県岡山市東区西大寺上1丁目1−50