真相を確かめるため現地へ。
今朝の様子です。
そして こんなチラシを入手。
レジのとこに置いてました。
(クリックしたら大きくなるよ。)
工事らしい工事は してないのですが こんな看板が立ってました。
運送会社の駐車場になったみたいです。
あれだけ大型車両が沢山停まってたのに もう停めることが出来なくなりました。
以前 総社で コンビニをやってた店長さんが こんなことを言ってました。
『今度コンビニをするなら駐車場は広くしない』と。
大型車両が何台も停めれる広い駐車場だったため だいぶ迷惑を 被ったみたいです。
ゴミ・トイレ・騒音etc
店長さん しまいには 夜間 大型車両を停めれないようにしました。
今回 「ポプラ総社インター店」が なぜ 駐車場を縮小して 大型車両を 締め出したのか?
本当の理由は わかりません。
では最後に 興味深い写真を1枚。
2018年5月ごろ 店内に 貼られてたものです。
これで すべてがわかりますよね?
日本一広い駐車場のコンビニ 駐車場が縮小されました。
日本一駐車場の広いコンビニは ポプラ総社インター店? - 万華鏡
上空から見るとこんな感じ。左の「矢喰いの岩公園」と比較しても同じぐらいある。日本一なのかどうかちょっと分かんないです。今日の本題なんですが現...
日本一駐車場の広いコンビニは ポプラ総社インター店? - 万華鏡
ポプラ総社インター店
岡山県岡山市北区高塚147−1
内容はこれ。
同時に。
待ってる間にいろいろ見て回る。
新しい ミラージュらしい。
えっ~の値段。
で この内装。
ekスペース。
こっちの方が ミラージュより よっぽどいい。
えーとなんだっけ。
やっぱり三菱は内装がだめだ。
実は 今回のリコールは 日産が 106293台 三菱が 34389台。
そして期間が 平成31年3月13日~令和2年3月27日のあいだに 制作された車です。
最近発売されたばかりの日産「ルークス」 三菱 「ekスペース/ ekクロススペース」も リコール対象です。
もっと早くわかってたはず。
もっと早くリコールを発表出来なかったのでしょうか?
そしたら 新型車が リコール対象になるなんて バカなことは 回避できたはず。
やっぱり 三菱は ダメです。
今日は ほんとは 朝いちばんに作業してもらう予定でした。
ところが 午前中は 先客がいて 作業時間も 2時間は かかると。
なので 午後いちばんにしました。
ところが 作業は 1時間ほどで 終わりました。
家に帰ったら2時半でした。
休日が 潰された感じ。
昨年の秋にもリコールで 今回が 2度目。
リコールを発表すればいいと言うものでは ありません。
信用を失うのは カンタンなこと。
それをいちばんわかってるのは 三菱のはずにのに。
■ おまけ ■
覚えててくれたようで これをくれました。
平謝りでしたが もう信用はしてません。
気づいたのが最近でして。
その気づいたあとに 山陽新聞が記事にしてました。
久しぶりの「福田公園」
着いたら小雨。
ナップサックの中の折り畳み傘が 役に立ちました。
見に来てた男性に威嚇するハクチョウ。
そのうちヒナがきました。
ここは美観地区と違ってパンとかやっても良いみたい。
かわいいです。
でもどうしたことか 遠くに行ってしまうヒナたち。
どんどん遠くなる。
ここのハクチョウの歴史?が書いてあります。
倉敷市は市内で ハクチョウの引っ越しとかあるのを知りませんでした。
池の端っこが ハクチョウのお家みたいです。
親鳥の 真似をしてるヒナ。
あまり撮れなかったので またリベンジしたいです。
【倉敷】福田公園 ハクチョウのヒナ
もう一気に咲いたと 毎日言ってますね。
今日は他の2か所も 撮ってみました。
レンタサイクルのとこだけでなく いろいろ見て回るのもいいかもです。
備中国分寺のひまわり🌻 2020年6月27日
RX10M4 まっ黄色のミツバチ
備中国分寺のひまわり3️⃣カ所🌻 2020年6月27日
私は買ったときから「シュピゲン」のケース。
セリアの100円のケースを買ってみました。
密着しないんだよね。
おおっ こんな色だったのか!
軽い。
でも絶対落とさないようにしないと。
透明なのも少しのあいだ。
直ぐに黄色っぽく変色するんだよなぁ。