いい年をした オッサンが ふと 気になった スーパーの 一角。
「 198えん かぁ 」
買ってみました
198えんの 詰め合わせ
「 うまい棒 」 のうしろに あまり 美味しくない スナック菓子も 入ってました。
「 うまい棒 」 だけ出して 並べてみました
めんたい・チキンカレー・チーズ・サラミ・やさいサラダ・とんかつソース・エビマヨネーズ・コンポタージュ
・・・ の 8種類 でした
以前も 書きましたが
「 10円という決まった価格の中で製造されているため、原材料費の価格変動に合わせその長さは常に予告無く変更されている。真ん中を貫く穴はスナックの強度を上げ輸送中に製品が崩れる事を防ぐと同時に、食感を良くするために空けられている。2007年秋まで内容量8gであったが、昨今の原料費高騰による影響を免れず、2009年2月時点では内容量5gとなっている。 」
・・・ フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より
長さが 変わってるとはね- そりゃ 誰も 気づきませんよね
次の 198えんは ディオ にて。
そう 「 198えん弁当 」 です
これで 198えんって 凄くない?
※ SoftBank 910SH で 撮りました。
おまけの話し。
私の 携帯は SoftBank 910SH なんですが 光学3倍ズームなんですよ。
レンズのとこへ 「 4.8-13.67mm 」 って 書いてます。
35ミリに換算すると 「 約27-約76mm 」 に なります。
かなり 広角なのが 嬉しい です
最近は 910SHより ずっと 高画素の 携帯が 発売されてますが 光学3倍ズームは ないんですよ。
コスト面なんでしょうね。
広角って 言葉が 出た ついでに。
私の 持ってる コンデジの 広角側 くらべ を してみましょう。
まずは Canon PowerShot S3 IS ( 36-432mm )
おんなじ場所を LUMIX DMC-FZ28 ( 27-486mm )
広く撮れるほうが いいですね