万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

ガソリンスタンドにて。

2012年03月17日 22時07分06秒 | 我が愛車 三菱COLT

▲ スタンドから 帰って 少し エンジンルームを 掃除したよ。



ガソリンスタンドへ 行きました。

ガソリンを 入れてると お店の人が 近寄ってきて 「 タイヤの空気圧を 点検しましょうか? 」 って 言われました。


いつもなら 「 ノーサンキュー 」 と 断るのですが 今日は なぜか OKしました。


タイヤも そろそろ 交換時期なので 値段を 聞いてみると お店の中で お待ち下さいと 言われました。


「 点検は どうですか? 」 と 言われたので お願いしました。





しばらくすると タイヤの値段表を 持ってきました。

雑談を しながら 先日の オートバックスの押し売り の件 を 話してみると 呆れてました。

店員さんは このお店のマネージャーでした。

点検の結果 ラジエーターの液が 少ないと 言われました。

値段を 聞くと 少々 高かったけど 雑談を してみて マネージャーさんも 大変だろうと OKしました。




ATFオイルの点検も やってもらいました。

最近は こんな便利な 診断する機械が あるんですよ。




診断結果は 良好でした。




診断結果 です。




「 いつでも声を かけて 下さい! 」 と マネージャーに 言われました。


普段 私は ボンネットなんぞ 開けません。

なので 点検も 全くしません。

ただ 運転するだけ。


でも 今日は マネージャーと 知り合えたので 良かったです。

どっかと違い 押し売り は しませんから。


(株)JOMOネット セルフ花尻SS


岡山県岡山市北区白石282-3




■ おまけ ■


スタンドから 帰って ナンバへ 灯油を 買いに行きました。




1530えんは 安いでしょ?





またまた ガソリンも 灯油も 上がるそうですよ!



■ iPhone 4 で 撮りました。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急搬送!

2012年03月16日 22時25分32秒 | 

ほとんど つぼみ状態です。



夕方 福田公園の桜の様子を 見に行きました。

昼間は 暖かいので 結構 咲いてるんだろうな! ・・・ と 期待して 行ったけど 咲いてませんでした。


公園を 歩いてると なにやら サイレンの音が うるさい。

表の広い道を レスキュー車と 救急車が 行くのが 見えました。


すると 今度は 空が 騒がしい。

ヘリが 上空を 旋回してます。

カメラで 見たら 「 ドクターヘリ 」 だと 言うことが分かりました。


ヘリは すぐ近くの広場に 着陸。

走って 行ってみると 救急車と ヘリが 見えました。


救急車は 後ろのドアを 上げたまま たくさんの隊員が 何かを しています。

応急処置を してる 感じでした。


ストレッチャーが 用意され ヘリへ 移されるとこです。





運ぶ途中は カットします。

ブルーシートが ずっと 用意されてましたが 私が いる方からは ぜんぶ 見えました。






ドクターヘリが 離陸するとき 一応 周りの人に 「 これから 離陸しますよ 」 と アナウンスするんですね。

病院のヘリポートから 飛ぶときは 何も 言いませんが。


全部のドアのロックを チェックした 隊員が 救急車の隊員のほうに 向かって 一礼するシーンは 感動しました。


2012/3/16 【完全収録】倉敷市消防局 ドクターヘリ離陸。



搬送された方 助かってると いいんですが 心配です。





水島緑地福田公園/倉敷市

倉敷市福田町古新田1027





※ LUMIX DMC-FZ38 で 撮りました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタサイクル社会実験が終了 岡山市 12年度から本格導入へ

2012年03月16日 22時25分02秒 | 思いつきの話

レンタサイクル社会実験が終了 岡山市、12年度から本格導入へ

岡山市が昨年9月15日から半年間にわたり市中心部で行ったコミュニティーサイクル(レンタサイクル)社会実験が15日終了した。これで2010年から計3回の社会実験はすべて終了。市は12年度からの本格導入に向けた準備に入る。

3回目の実験は初めて有料で実施。7カ所の貸出・返却場所に計100台を置き、どこでも自由に貸し出し、返却できるようにした。利用は一部を除き24時間、料金は最初の30分100円などと設定。支払いは携帯電話などからネットで利用登録し、クレジットカードで決済する方法に限定した。

 しかし、ネット登録の煩わしさなどから利用は伸びず、市は開始から1カ月半で利用料金を最初の60分100円などと値下げし、現金払いの1日パス(300円)も導入。1月26日からは貸出・返却場所を2カ所増やして9カ所にした。

 ただ相次ぐてこ入れにもかかわらず、今年2月末までの1日平均利用者は21・4人と低迷。無料で返却先限定の1回目の39・6人、無料で返却先自由の2回目の68・7人を大幅に下回る結果にとどまった。



12年度当初予算案に 貸し出し・返却場所の整備費や 自転車購入費として なんと 1億1千万円 を 計上してるんだって。

普通さ 試験をしてみて ダメだったら やめるでしょ?

管轄の頭は 「 利用低迷は 真摯に 受け止めるが さまざまな 意見が寄せられ 本格導入に向けて 改善すべき点が 見えたのは 成果。 多くの人に 利用されるシステムづくりを目指す。 」 と 言ってるらしい。

いや- もう 実験は 終わったんですけど-。

いくら意見しても 直そうとは しないじゃん。

改善すべき点を 本格導入してから 考えてたのでは 遅いんじゃなのかな?

どうせ 民間の会社に また 丸投げして 知らんぷり。

1億1千万円 は どうなっちゃうの?


今朝の 山陽新聞です。

さすが 記者さんは 鋭いと 思いました。






( クリックすると 大きくなるよ )


 
ぜひ 記事を 読んでみて下さいね。


「 万華鏡 」 で 取り上げた 「 岡山市コミュニティサイクル 」 の 過去記事は こちらです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 下津井だより ■

2012年03月15日 22時02分23秒 | ドライブ

▲ 梅と 瀬戸大橋。



明日から お天気が 悪くなるらしいので 夕方 下津井へ。

このあいだと 一緒。

着いたら アンパンマン列車が 渡ってるのが 見えました。

今日は 「 ばいきんまん号 」




なにげに 撮っても 絵に なりますね。




まだ 半分も 咲いてませんでした。




船が 行き交います。




今日は 漁港のあたりから。




いつもの場所にも 行ってみました。




そのあと 三百山へ。

だんだん 夕日は 右へ 移動するので 三百山は オフシーズンに 入りますね。







近くに 自販機が 設置されてるので コーヒーを 飲みながら どうですか?

「 がんばれ ファジアーノ! 」





■ おまけ ■


金星と 木星 やっと 撮れました。




帰りがけ 吉備津彦神社あたり。






※ Canon EOS Kiss X4 で 撮りました。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日。

2012年03月14日 21時47分08秒 | 思いつきの話

▲ 夕方は 妹の家へ。( iPhone 4 )



着くと ちょうど 日没の時。




大トリ。

頭ん中のイメージ映像でーす。




頭の真上で 大きな音。

PCで 見たら 787でした。

大トリ。




今日も お疲れ様。




今日は 姪っ子の 卒業式。

家の誰も クルマの運転 出来ないので 

おふくろと 一緒に ケーキ 渡しに行きました。






※ Canon EOS Kiss X4 で 撮りました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種松山は 梅が 見ごろです。

2012年03月14日 21時24分54秒 | ドライブ

愛車 コルトくん



昨日 種松山へ 行きました。

いいお天気だったので 行く前から ワクワク。


【車載】セブンイレブン倉敷中畝2丁目店から種松山山頂公園へ。



やっぱり 青空が いい!




どんどん日が 傾きかけてるので 急いで 撮らないと。




最望遠で。




珍しい ナニコレ?




今が 見ごろ です。




2012/3/13 種松山公園西園地の様子 2/2



工業地帯を バックに。




お気に入り です。

人が 来てくれないかな?と 待ってたら 上手い具合に 来ました!




撮影が 終わり 帰ろうとしたら ふと 気になった景色。




カメラで 覗いて びっくり!

なんと 岡山の 街並みでは ありませんか!

デジタルズームで 覗くと-

左の高いビルは 山陽新聞社。

真ん中のビルは クレド岡山。

そのうしろに シンフォニーも 見えてます。




ちょうど 西日が 当たって ビルの陰影も くっきり。

1日で いちばん いいときでした。

大きな 建物は 駅前の グランヴィアですね。




種松山から 岡山市街地が 見えるの知ってる?



種松山って 言うと どうしても 水島の工業地帯を 思い浮かべますが ちょっと 視点を 変えると 岡山の 街並みも 見えますヨ!


※ LUMIX DMC-FZ38 で 撮りました。


倉敷市福田町福田426-1





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神崎梅園に 行きました。

2012年03月13日 22時26分31秒 | ドライブ

▲ 遠く 西大寺の街並みが 見えました!



3月11日の お話し。


今年は まだ 神崎梅園へ 行ってなかったので 行ってみました。


すごい強風で 前へ 歩くのも 大変な ほど でした。

上から 撮ってみました。




白梅も 綺麗でした。




暖かく 風のない日だったら もっと たくさんの人が 来てるでしょうね。




菜の花も 満開。




あ- マクロレンズ ドナドナするんじゃなかったなぁ。




ハッチに だいぶ 遊んで貰いました。




ここで RICOH PX 登場!

「 拡大鏡 」 と 言う モードで 撮ってみました。

デジタルズームの マクロ版 ですね。




近くだったら リベンジしたいんだけど もう 今シーズンは 行けないだろうなぁ。



2012/3/11 神崎梅園の梅の咲き具合




神崎梅園

岡山市東区神崎町2450




※ Canon EOS Kiss X4で 撮りました。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント有効期限が4月30日に迫っています!

2012年03月12日 21時47分21秒 | 趣味の話

▲ こんな感じで 送られてきました。



「 ポイントのお知らせ/ポイント有効期限が4月30日に迫っています! 」 と NTTから メールが 来ました。

ポイントと 商品を 交換するわけなんですが- これと いって いいものが ありませんでした。

で 貰ったのが これ。

「 ブラウザBOX 」 と 言う ものです。

テレビで インターネットが 見れるんだとか。

一緒に 無線LANの子機も ついてましたヨ。




iPhone と 比べても この小ささ。




説明書 読まなかったけど ネットには 繋がりました。

ホームの画面 です。




辞書とか あります。




両親に 使って欲しいのですが このリモコンが 使えるかなぁ。

キーボードじゃないので 文字を 入れるのも 大変。




YouTubeは こんな 感じ。




42インチのテレビで YouTubeを 見てみましたが まあ 見れます。

大きな画面は 迫力あります。




いつも パソコンから それも HD画質で 見れなかったので HD画質は 綺麗でした!




そんとき 見つけた YouTubeの 動画。

AKBって たくさん いるんですねぇ。


AKB48 CM アサヒ ワンダ メッセージ篇?



ちょっと両親には 使えそうにないので 会話の中で 調べたいことが あったら 私が 触って 見せてあげようと 思います。



※ RICOH PX  で 撮りました。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙林寺の河津桜が咲いたよ!

2012年03月11日 20時50分02秒 | 

▲ 門のとこは こんなに!



「 妙心寺の桜は どうかな? もし 咲いてたら スクープだなぁ 」 と 半ば ダメもとで 行ってみると 咲いてました!




しだれは こんな 感じ。




ふしぎ桜は 今が 見ごろ!

( すぐ花びらが 萎れたようになるヨ )




にゃんこ。






岡山県岡山市北区三門東町7-1 大乗山 妙林寺




※ Canon EOS Kiss X4 で 撮りました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 下津井だより ■

2012年03月10日 22時54分10秒 | ドライブ
▲ 夕日は ムリかな?



今日も 仕事でした。

気分転換に 帰りがけ ドライブ。


すぐそこに 香川の街並みが。




※ なんか ミスってたので 再アップロード。ぜひ 見て下さいネ!

【車載動画】三百山(倉敷市)への行き方。



下津井・祇園神社に やって来ました。

お目当ての梅は 咲き始め。




こんな 感じです。




岡山県人でも ここからの眺めを 知らない方も いるのでは?

瀬戸大橋が 真横から 見えますよ。




2012年3月10日アンパンマン列車瀬戸大橋を渡る。



一気に 咲きそうな感じ。




船が 行き交います。




瀬戸大橋のたもとに 移動しました。




見上げると すごいな。

人類の英知を 感じます。




帰りがけ 夕日が 見えそうだったので 浜辺へ。

潮が かなり 引いてて とっても 綺麗でした。





※ LUMIX DMC-FZ38 で 撮りました。


■ 祇園神社

岡山県倉敷市下津井1丁目13−16



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 備中国分寺だより ■ 

2012年03月09日 21時50分23秒 | 備中国分寺

明日も 仕事なので 今日 仕事の帰りに 行ってみました。


旧山手村役場の近くの 梅園です。




雨上がりで 雫( しずく )が 綺麗 でした。




コロコロコロコロ。




ぐるり 動画を 撮ってみました。


2012/3/9 備中国分寺の梅園の様子



東屋?が 出来上がってました。

ちょっと 思ってたのとは 違いました。





おおっ! 白梅が こんなに 咲いてる!




五重塔を いれて 撮ってみました。





動画を 撮ってみました。


2012/3/9 備中国分寺五重塔と白梅



※ LUMIX DMC-FZ38 で 撮りました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田公園(倉敷市)河津桜 開花!

2012年03月08日 21時53分39秒 | 

マイミクさんの 情報を もとに やって来ました。


でも どの枝も桜なんて 咲いてません。




それでも 探してると 咲いてました!




2012河津桜開花!(岡山県倉敷市福田公園)



散歩をしてる方に 教えてあげると すごく喜んでました。





水島緑地福田公園/倉敷市

倉敷市福田町古新田1027





※ LUMIX DMC-FZ38 で 撮りました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーマート倉敷福田店 オープン!

2012年03月08日 21時52分51秒 | コンビニ ネタ

ここは 昔 こんなとこでした。




更地に なって 何が 出来るんだろう?って 思ってたら ファミリーマートでした。




ファミリーマート倉敷福田店オープン!



100えん割引き券を 貰いました。




1つ出来ると 1つ どっか 潰れるよね。


道を挟んだとこに セブンイレブンが ありますよ。


セブンイレブンVSファミリーマート



■ ファミリーマート倉敷福田店

倉敷市福田町古新田256-5



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 種松山だより ■

2012年03月07日 22時20分13秒 | 趣味の話

昨日 暖かかったせいか 咲きました!




結構 満開に 近い木もあります。




斜面のほうは こんな 感じ。

でも ピンク・白・紅 3色 咲いてます。




水島の工業地帯を 入れて。




今 満開の木は 週末までは もたないネ。

咲くなら 桜のように 揃って 咲けばいいのに。


動画を 撮りました。


2012/3/7 種松山公園西園地の様子


2012/3/7 種松山公園西園地の様子



倉敷市福田町福田426-1





※ Canon EOS Kiss X4 で 撮りました。


■ おまけ ■

先日は iPhone で 撮ったので 今日は RICOH PX で。

でも 編集となると PCが XPのため アスペクト比も 3:2には 出来ず。


【車載】古城池トンネル~種松山公園西園地



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンタウン水島へ。

2012年03月06日 22時13分35秒 | 近所のスーパー

夕方 散髪のために イオンタウン水島 へ。


まず 目に 入ったのが この のぼり。




お雛様が 飾られてました。




お店が なくなると 空きテナントのまま。




別の 空きテナントのとこに 園児たちの 作った お雛様が 飾られてました。




よく 見ると すごい!




カワイイですね。





動画を 撮ってみました。


倉敷雛めぐり イオンタウン水島



倉敷雛めぐり 水島地区パンフレット 平成23年度版(PDF形式)



■ おまけ ■

真新しい 看板。

この間 来たときは なかったのに。

店内の放送でも 注意喚起してました。

しかし そんな お店 他には ないぞ。





パチンコ屋が 悪いとは 言わないけどね。



■ イオンタウン水島


岡山県倉敷市水島高砂町3−11






※ カメラ持ってなかったので iPhone 4 で。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする