以前から気になってるお店。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/3c839f05e305e2000b42f28943c77ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/a8cff5b3272ffe89aae3c767ee69227e.jpg)
「 ねぎ焼き 」を注文しました。
でも「 終わっちゃったんですよ~ 」と。
時間は夕方4時前。
もう作らないよ ・・・ って ことなんでしょうね。
なら 「 たこ焼き 」を。
発泡スチロールの箱から 作り置きを 出してくれました。
やっぱ時間が悪かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/95223a01e14a980d7d86ad7801c20fac.jpg)
ん~冷めてた。
昔 お祭りで食べた 「 たこ焼き 」のような 懐かしい味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/f74c15652583590fe5ea71672dca8bfd.jpg)
今度は 早い時間に行って 作りたてを 食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/ab72452e24250830941c3b476f28d5a7.jpg)
2017/10/15 夢風船(ゆめタウン高梁店駐車場内)
岡山県高梁市落合町阿部1700 ゆめタウン高梁店内
※ 過去記事 仰天!今度は 「天福 ゆめタウン高梁店」(2017年08月19日)
台湾料理天福/ゆめタウン高梁店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/881baf1c406ea127676080c8580ec936.jpg)
食べ放題を はじめたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/457bd803c523a21f352f4daffaa398a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/e3e96bccff36d8e3742906245c8f78ea.jpg)
行った日は サービスデー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/77/feb29cea2dd30e35352cb2c25d38616a.jpg)
すみません。
これで終わりです。
今度行ったとき 都合があえば 食べ放題 取材してきます。
でも お店あるのかな? あまりに お客さんが入ってない。
台湾料理天福/ゆめタウン高梁店
岡山県高梁市落合町阿部1700
総社の 「 おふくろ亭 」に 「10月23日 焼肉丼 開始 」と 書いてあります。
実は 「 おふくろ亭 下庄店 」では 10月9日より 販売開始されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/84444ea3363b63873df3c25ee2f37d20.jpg)
入り口に こんなものが。
これはいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/cbf66a17b32a4775f9cb94584b3ed17f.jpg)
店内は 焼肉丼 一色w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/4026986b63330702f68d62fa55920f4a.jpg)
最初のとこに 「 焼肉丼注文口 」があって 「 焼肉丼 いかがですか? 」と 言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/cd8cc6579e41794e722efae31614c3ba.jpg)
で 普通に いつものものが 並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/a6fe4932cd4e4c79120396e211ca7460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f2/72e5acaf397683629d153a6a2289bf05.jpg)
焼いてるとこが見えるようになってます。
焼く専門の おじさんがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/ea50cac7c72787e258949817bff71e60.jpg)
ここにも 焼肉丼w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/2cf0e7c939cfb50cd0c2db71f1d5ca2e.jpg)
焼肉丼 受取口と 書いてますが おじさん慣れてないので 違うとこから出てきますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/1c9ee2bb5154ed9d86fe001af244cc95.jpg)
テーブルの上に こんなものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/6bef6d73b1146501eb651a929e2fa4d5.jpg)
力が 入ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/bba06159e600c5d64e845299c73b051d.jpg)
焼肉丼を 注文すると これが 渡されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/942ce3a3be4208b3871e05ee3e1b05ec.jpg)
「 2番のお客様~ 焼肉丼の お客様~ 」と 呼ばれて 取りに行きました。
これが 焼肉丼です。
(大)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/e1f4a64a504faadbf2e5bb848010dae7.jpg)
いつまで つくのか分かりませんが キムチと スープが 無料で ついてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/2eba9ab223fe9c2c5dc097c5747221bf.jpg)
美味しかったです。
でも 正直なとこ 家でも作れそう。
10月23日より 国分寺店でも 販売開始です。
おふくろ亭国分寺店
岡山県総社市岡谷7−1
おふくろ亭下庄店
岡山県倉敷市下庄481−1
先日 倉敷の 「やよい軒」へ 行きました。
結構 混みあってるのは 外から 見ても分かりました。
で 家族 それぞれ 選んだものは ・・・
私 味噌かつ煮定食 760円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/cd936946c51206d91e6b018b821eb86c.jpg)
嫁さん 彩定食 790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/24c81eba4e577b45e72e4b9793226178.jpg)
そして めちゃめちゃだったのが
おふくろ たっぷり野菜の肉野菜炒め定食 790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/cf6e229dbd9c30d71b8e970c3aadf3a2.jpg)
親父 かきフライミックス定食 890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/c8a021b7e143fa3c63fd6e785fbffe43.jpg)
なんで あんなものを頼んだのかと 聞いたら
「 後に 並んでる人に せかされてるような気がして 」と。
・・・分かります。
お店の外に メニューのプレートがあります。
それから 見本も。
今度は ちゃんと決めてから 行こうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/712830142e861f5c446f717569d339d5.jpg)
今日 通りかかったら 500系が 並んで 止まってました。
そういえば 昨年は 博多へ 行ったっけ。
【新幹線ふれあいデー2016】博多から車両基地まで新幹線で行くの知ってた?(2016年10月17日)
今日 博多総合車両所一般公開「新幹線ふれあいデー」だったみたいだけど 雨だったのかな?
4年ぶりです。4年前も 雨w 過去記事 足守メロンまつり2013 (2013年10月24日)
雨で ドロドロ 河川敷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/f4249b4450cfdb1a0e746bccff39415c.jpg)
ステージ ちょうど つまんなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/11b7ca1029f38b6b5a2c046cafe2dc75.jpg)
足守の上を 航空機が 飛ぶ。
いまだに 慣れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/0e8c08f01e4c2a69b567b022729164c6.jpg)
売れ筋は ほぼ 売り切れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/00aaff99afd92b6d24052460560d2118.jpg)
雨なのに すごい人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/891f14ce8de77886bfaf771e1745b54b.jpg)
近水園は こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/92df43b5693b7210cf27df4d9965bb13.jpg)
来年も 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/12ce111e428f748ea7063b569d6d5afa.jpg)
足守メロンまつり2017
岡山県岡山市北区足守