~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

フィンランドとスウェーデン

2022-06-29 20:58:11 | 北欧の旅。
2019年12月
「コロナ」ワードが巷にハビコルちょうど1カ月前
千歳から直行便で北欧へ行った。

フィンランドとスウェーデン、
2か国のNATO加盟の可能性大をうけて
再投稿…


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2019年12月16日(月)~12月20日(金)

フィンエアー 千歳ーヘルシンキ直行便就航の初便
「バルト海クルーズ・ヘルシンキ・ストックホルム5日間」
長女とツアー参加

**************************

12月16日(月)

9:30 千歳空港国際線ターミナル 会議室L集合


参加者31名+添乗員ワタナベMs.とご対面。

・治安は良いの認識だったが、そうでもないと注意を受ける。
・ヘルシンキとの時差は-7時間、ストックホルムとはー8時間。
・ヘルシンキとストックホルムでも時差がある点に注意する。
・タリンクシリアラインは大型荷物持込不可。ワンナイトパック必要。
・気温は札幌と大差ないが、雨が多いので傘が必須。
・チップの習慣はない。満足できたら置けば良し。
・通貨は2国で違う。フィンランドはユーロ、スウェーデンはスウェーデンクローナ。
・小額でもクレジット可。スウェーデンクローナは無くてもほぼ大丈夫。
・なんたって初便。マスコミが居るので映りたくない人は逃げてね、のアドバイスも。

などと、ちょっとしたミーティングを30分程度行い。
いよいよ出国。

11:35  フィンエアー AY066 



天候にも恵まれ、遅れる要素もなく(遅れたくもないだろうし)定刻出発。

ヘルシンキまでの所要時間は9時間5分。
エンターテインメントは日本語なので楽しめるし、日本語が堪能なCAさんもいる。
なんの不自由もない。

同日(12月16日) 14:10  
ヘルシンキバンター空港到着。


まるでスタッフ通用口のような狭い通路を長いこと歩き。

やっと入国審査。
そしてその列もまぁまぁ長い。

全員無事に通過し荷物を引き取り、バスの待つ場所へ。
外はそんなに寒くない。
手袋とかマフラーとかは全然必要ないくらいだ。

16:00 「Holiday Inn Helsinki West-Ruoholahti」到着。

ホテルディナーの前に、ワタナベさんに連れられ、ホテル向かいのモールでショッピング。

目的アイテム「Panda」のチョコも発見。
どっさり購入。

ホテルレストランでディナー。


美味しい地元ビールも堪能しながら初日の夜。

締めはフィンランドサウナ体験。


サウナで疲れも取れてグッスリ就寝。

12月17日(火)
ヘルシンキ市内観光。





混雑やら騒々しさは無く、普段の暮らしが粛々と進んでいる感じがする。
華やかさよりも落ち着きがあり、街並みも整然としている印象。
もっと滞在してみたい。

夕方「タリンクシリアライン」にてバルト海を航行しスウェーデンへ向かう。


憧れの豪華客船




(事件の舞台になりそうな)ドアが無数に並ぶ客室階の通路。


豪華客船などに乗れるチャンスは今後の人生でほぼ無いだろな。
日本のそれはとてもお高いから。


お船の中で充実した時間を過ごす。


12月18日(水)

9:45 ストックホルム到着。

ついこの前、日本人’吉野彰’氏が受賞して旬の話題「ノーベル賞」。
受賞式後の晩餐会の開催場所「市庁舎」へ向かう。
現在でも庁舎として活躍中のその建物。
シンプルな外観と裏腹な素晴らしさ!


記念のミニチュア。

その後移動。
旧市街「ガラムスタン」で衛兵の交代式に遭遇。


背筋ピーンの制服姿ってのはカッコいいもんだ。
全員、しばし見とれる。

ランチはミートボール。

自由時間は「ノーベル博物館」「’ダーラナホース’ショップ」などを巡る。

幸せを運んでくれる馬「ダーラナホース」。


博物館でしか買えない「(ノーベル)メダルチョコ」。


再集合し、「ヴァーサ号博物館」へ。


ここがまた感動だ。
無知のまま行った事を後悔。
お土産も買い、ホテルへ。

Scandic Jarva Krog Hotel」にて最後の宿泊。


12月19日(木)

10:00にホテルを出発。
ストックホルム空港にて免税手続き。


お手ごろ価格のトナカイ肉を(やっと)発見。購入。


12:55 フィンエアー AY808 ストックホルム→ヘルシンキ

15:00 ヘルシンキ到着

次のフライトまで自由時間。

ヘルシンキ空港にて最後のショッピング。
しつこく「Panda」印のリコリスチョコを探す。



17:05 フィンエアー AY065 ヘルシンキ→千歳

12月20日(金) 日本時間9:05  千歳空港到着。

皆さん、無事に帰還。
諸手続きを完了し、三々五々解散。

アッと言う間の5日間。
初便に乗った高揚感、憧れの北欧の空気に触れた満足感、豪華客船の体験。



今回の旅、「何がどうだったか」と聞かれると。



とにかくムーミンとマリメッコとイッタラが溢れていて、
お酒に関して法律が厳しくて、
札幌より厳しい寒さではなくて、
過去の支配国が違うから2国間でいろいろ違いが多くて、
食べ物は日本人の口に合うっぽくて、
陽気すぎないから落ち着いて過ごせる。


でもでも、一番印象的だったのは。
人がみんな、優しくて温かい事。

日本人は優しさが足りないと感じる今日この頃。
北欧で暮らすのは悪くないな、とマジメに感じた。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご長寿レタス | トップ | わん。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好きです (由々)
2022-06-30 06:25:15
いつも拝読しておりますが、初コメさせてくださいね。

フィンエアーの初便、ニュースで観たような・・・
良かったですね~
バルト三国&北欧、大好きで、何度か旅しました。
それだけに、今の情勢が案じられてなりません。
再投稿、どうもありがとうございました。

もう一度、オーロラクルーズへ、が目下の夢。
夢で終わらないよう、平和な日々が戻ることを祈っています。
返信する
旅行 (eko)
2022-06-30 15:03:45
こんにちは。
北欧なんで行けないので、今日はいい旅をさせて頂きました。
午後にユースでプーチン大統領が、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟は勝手に入れば良い、今までいい関係だったのに・・・・・
何か意味ある言葉でした。
返信する
Unknown (kaniasi90)
2022-06-30 19:55:50
由々さん、ありがとうございます😊

ヘルシンキがとても近くなったのに
コロナ騒ぎでまた縁遠くなってしまい、、
残念でなりません😔

幸せ度の高い国
優しい人々
落ち着きのある街

また北欧を訪れる事ができるように
今は平和平穏を祈りましょう☺️
返信する
Unknown (kaniasi90)
2022-06-30 20:07:00
ekoさん、ありがとうございます😊

北欧へは北海道からが一番近いんです‼️😊

食べ物も美味しくて
静かで穏やかな空気が流れていました。
まさか、こんな危機的状況になるとは、、😔

世界の平和を祈るしかないですね、、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。