あまの街道の道沿いに多くのネジキが自生し、花を咲かせています。
花冠は長さ8〜10mmで、よく見るとツツジ科らしい壷型をしています。
名前のごとく、成長すると幹がねじれるのが特徴です。
ネジキ 学名 Lyonia ovalifolia var. elliptica ツツジ科ネジキ属
本州(岩手県以南)、四国、九州、中国中南部に分布する落葉小高木。乾燥した尾根や斜面に生える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/890a8145db76325139a9cc7bf7a221e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/27537cf33b1ab533b5c3524299fc2e90.jpg)
花冠は長さ8〜10mmで、よく見るとツツジ科らしい壷型をしています。
名前のごとく、成長すると幹がねじれるのが特徴です。
ネジキ 学名 Lyonia ovalifolia var. elliptica ツツジ科ネジキ属
本州(岩手県以南)、四国、九州、中国中南部に分布する落葉小高木。乾燥した尾根や斜面に生える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/890a8145db76325139a9cc7bf7a221e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/27537cf33b1ab533b5c3524299fc2e90.jpg)