般若寺にコスモスを見に行ってきました
他の花と同様に今年は開花が遅く、10月14日で5分咲き
人気のスポットで写真撮影の人がいっぱいでした
般若寺
法性山 般若寺(はんにゃじ)
関西花の寺二十五霊場第17番
奈良市般若寺町221(TEL)0742-22-6287
URL http://www.hannyaji.com/
コスモス
学名 Cosmos
キク科コスモス属の総称
熱帯アメリカ原産の一年草
日本には1879年(明治12年)に渡来した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/8f5884c9f5bae4543c43976bd5c9d037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/de7699ad46b11a728d703777a9955b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/f62f2485505da4958fb6a416b613321f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/bba8c279c5d42a13ad481e153b87d459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/64c57dfe71ae63e0c5dce43c43c21747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/7a09d9161e0e825c85882b9d85d2fb9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/3fbd73f52617e2ef5c0c3d3e8906996b.jpg)
奈良市から30km弱で橿原市の藤原宮跡に移動
こちらは広くて大量のコスモスは圧巻です
藤原宮跡
〒634-0027 橿原市高殿町
お問い合わせTEL 0744-21-1114 (橿原市世界遺産登録推進課)
URL https://kashihara-kanko.or.jp/spot/detail.php?sid=S00027
大極殿跡の南側一面に約30,000平方メートルの秋ゾーンがあり、約300万本のコスモスを植栽されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/2b36776f4b7dd51637aa32394aad221e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/28/72f6ab2a7eb617d7833f02a9e1edca51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/dbc4f8dcc5f22b12d93c53d70ce1ea22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/4122225f6ba34fa16fcfcef314cfa3b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/d8c5f757036f3219d4125d685057accd.jpg)
他の花と同様に今年は開花が遅く、10月14日で5分咲き
人気のスポットで写真撮影の人がいっぱいでした
般若寺
法性山 般若寺(はんにゃじ)
関西花の寺二十五霊場第17番
奈良市般若寺町221(TEL)0742-22-6287
URL http://www.hannyaji.com/
コスモス
学名 Cosmos
キク科コスモス属の総称
熱帯アメリカ原産の一年草
日本には1879年(明治12年)に渡来した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/8f5884c9f5bae4543c43976bd5c9d037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/de7699ad46b11a728d703777a9955b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/f62f2485505da4958fb6a416b613321f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/bba8c279c5d42a13ad481e153b87d459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/64c57dfe71ae63e0c5dce43c43c21747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/7a09d9161e0e825c85882b9d85d2fb9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/3fbd73f52617e2ef5c0c3d3e8906996b.jpg)
奈良市から30km弱で橿原市の藤原宮跡に移動
こちらは広くて大量のコスモスは圧巻です
藤原宮跡
〒634-0027 橿原市高殿町
お問い合わせTEL 0744-21-1114 (橿原市世界遺産登録推進課)
URL https://kashihara-kanko.or.jp/spot/detail.php?sid=S00027
大極殿跡の南側一面に約30,000平方メートルの秋ゾーンがあり、約300万本のコスモスを植栽されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/2b36776f4b7dd51637aa32394aad221e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/28/72f6ab2a7eb617d7833f02a9e1edca51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/dbc4f8dcc5f22b12d93c53d70ce1ea22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/4122225f6ba34fa16fcfcef314cfa3b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/d8c5f757036f3219d4125d685057accd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます