ミツマタ、コウゾとともに和紙の原材料として使われるガンピがあまの街道で咲いていました。
枝先の頭状花序に7~20個の淡黄色の花を下向きにつける。花弁はなく、萼筒が花のように見える。萼筒は長さ約8㎜。
ガンピ 学名 Diplomorpha sikokiana ジンチョウゲ科ガンピ属
本州(東海地方以西)、四国、九州に分布する落葉低木。アカマツ林の尾根や斜面上部などに生育する。



枝先の頭状花序に7~20個の淡黄色の花を下向きにつける。花弁はなく、萼筒が花のように見える。萼筒は長さ約8㎜。
ガンピ 学名 Diplomorpha sikokiana ジンチョウゲ科ガンピ属
本州(東海地方以西)、四国、九州に分布する落葉低木。アカマツ林の尾根や斜面上部などに生育する。


