先日も書きましたが、百均で観葉植物の「パキラ」
買いまして、約一週間が経過しました。
ハイドロボールを使って水耕栽培的してますが、
水をやるタイミングがなかなか難しい(-_-;)
ハイドロボールなんかでの水耕栽培は、
「水がなくなってから2,3日後に水を入れましょう」
みたいなことが書いてあるんですが、こんな感じで・・・

プリンの空きカップに植えると、水の残量が全くもって
確認できません(+_+)
試しに透明プラスチックのカルピスコップに入れてみるも
なんだか見た目がしっくりこず、このカップに戻しました。
で、表面が乾いたなぁ・・・と思って2,3日経過した先日、
見てみると大きな葉っぱがかなり黄色くなってました。
もしかして枯れてる?水が足りなかった?
と思って触ってみたら、ポロッと・・・
あ゙~~~っ!
と狼狽えて枝も触ってしまい、次の瞬間に枝もポロッと・・・
マジっすか!
もしかしてこっちも?
と反対側の枝も触ってみると、こちらもポロッと・・・
で、こんな寂しい感じになっちゃいました(TOT)

もともと弱ってた部分だったかもしれませんが、おそらく
水が足りなかったんだなぁ・・・
乾燥してるし容器が小さいから蒸発分も含め、水の減りが
早いような気がします。
上のハイドロボールが乾いて、本幹の根本も乾いてたら
水をやったほうがいいかも(-_-;)

でも上の二枝は緑も濃く元気そう・・・
てっぺんから新しい芽も出てるようだし、なんとかここから
元気に育ってくれますように!
買いまして、約一週間が経過しました。
ハイドロボールを使って水耕栽培的してますが、
水をやるタイミングがなかなか難しい(-_-;)
ハイドロボールなんかでの水耕栽培は、
「水がなくなってから2,3日後に水を入れましょう」
みたいなことが書いてあるんですが、こんな感じで・・・

プリンの空きカップに植えると、水の残量が全くもって
確認できません(+_+)
試しに透明プラスチックのカルピスコップに入れてみるも
なんだか見た目がしっくりこず、このカップに戻しました。
で、表面が乾いたなぁ・・・と思って2,3日経過した先日、
見てみると大きな葉っぱがかなり黄色くなってました。
もしかして枯れてる?水が足りなかった?
と思って触ってみたら、ポロッと・・・
あ゙~~~っ!
と狼狽えて枝も触ってしまい、次の瞬間に枝もポロッと・・・
マジっすか!
もしかしてこっちも?
と反対側の枝も触ってみると、こちらもポロッと・・・
で、こんな寂しい感じになっちゃいました(TOT)

もともと弱ってた部分だったかもしれませんが、おそらく
水が足りなかったんだなぁ・・・
乾燥してるし容器が小さいから蒸発分も含め、水の減りが
早いような気がします。
上のハイドロボールが乾いて、本幹の根本も乾いてたら
水をやったほうがいいかも(-_-;)

でも上の二枝は緑も濃く元気そう・・・
てっぺんから新しい芽も出てるようだし、なんとかここから
元気に育ってくれますように!