カエルノハナブエ

ダラダラと徒然なるままに・・・
とにかく1日1投稿!

銀座めぐり 81th place:千住

2016-10-30 23:23:22 | 銀座めぐり
綾瀬銀座を出てJRで北千住駅へ。
西口を出て北西の方向に15分ほど歩くとこの日最後の銀座
「千住(せんじゅ)銀座」があるはずなんですが・・・
雨も上がり歩くのに不自由はなくなったんですが、1時間ほど
歩いても全然見つからず(+_+)
他の商店街はたくさんあるのですが、銀座がない(-_-;)
このあたり、昔は江戸の入り口の宿場町だったようで
ちょっと古い町並み的な商店街もありました。
こんな地図もありましたが・・・

ん~~~千住銀座は載ってないですねぇ(-_-;)
しばらく歩くとこんなところが↓↓↓

いわゆる観光案内のような所。
中に入ると、年配の淑女がお一人でお店番。
思い切って聞いてみました。
「この辺に千住銀座ってありますか?」
すると
「いやぁ知りませんねぇ。昔は商店街ももっとたくさんあった
 んですけど・・・
 このあたり宿場町で身を清めて江戸に入るために、銭湯も
 たくさんありましてねぇ・・・」
などと色々お話を伺い・・・
と思ったら、おもむろに立ち上がって
「ちょっと昔のことよく知ってる人に聞いてきますね!」
と元気よくお店を飛び出していきました!
ありゃ、ワタクシが店番ですか?
しばらくすると戻ってきまして
「どうも国道4号線の場所が昔は路面電車が走ってて、その
 まわりが千住銀座だったようですよ。
 4号線を川の方まで行ってみたらあるかもしれませんね」
な、なんと!
いやぁ聞いてみるもんですねぇ(^^;)
貴重な情報どうもありがとうございました、とお礼を言って
いざ4号線に!
・・・で、1時間ほどウロウロしましたが痕跡見つからず(-_-;)
どうもこの通りが昔は銀座だったようです↓↓↓

今はマンションが立ち並び、古めかしい商店街は住民の要望で
取り壊されていったとのことです。
寂しい限りですねぇ・・・

いやはや結局 千住銀座は見つかりませんでしたが年配の方の
貴重な情報からすると、ここが千住銀座であったということは
間違いなさそうです。

とまぁそんな感じで歩きづめのこの日の銀座めぐり。
陽も傾き、靴もズボンもベタベタのグズグズになってしまったので
ここらで退散です。
しかし疲れましたわ(+_+)
やっぱ外を歩くのは天気が良い日にしたいですね(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする