龍山義弘の武道求道録

人生を通じて、様々な武道や出来事に挑戦する過程を綴っていきます。
「人生はチャレンジ!」 命尽きるまで全力投球!

極真魂をもつ男

2010年11月20日 | 極真カラテ
今日は、松山市三番町の「焼き鳥居酒屋KAZU」で極真カラテの道場を経営している長谷川さんとちゃんこ鍋で懇親会



長谷川さんは、約20年前に極真会館で一緒にカラテの稽古に汗を流した仲間です。ase2

私より1歳年長者ですが、入門は私の方が早いので「龍山先輩!」と呼んでくださります。すごく腰が低いです。

先般(9月)、私がブラジリアン柔術のアジア選手権で優勝したことが、新聞に掲載されると真っ先にお祝いメールmobile をくれました。

長谷川さんは、7年前に病魔(ガン)と闘いながら東京の総本部道場で40人組み手に挑戦して完遂。四段に昇段。

松山市内の国道沿いに極真カラテの道場を出して経営されており、尊敬すべき漢です。

酒 beer sake を酌み交わしながら、いろいろな話をして、長谷川さんにポジティブな心の力をいただきました。




ちゃんこ鍋も焼き鳥も超美味です。
冷凍・解凍品ではありません。
特に一番好きなのは「ハツ」です。「KAZU」で出てくる「ハツ」よりプリプリで大きな焼き鳥とは出会ったことがありません。

「これは美味しいですね!!」good

「こんな美味しいのは初めてですよ!!」ok
 
と長谷川さんにも喜んで頂けました。wink

「KAZU」の店長さんもありがとうございました!

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 少年武道へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る