6月28日(日)に大阪府堺市の大浜公園相撲場で行われる西日本実業団相撲選手権大会を観戦するため、愛媛県から大阪に車で向かった。![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
本県を代表して出場した西予市役所チームは、予選では3戦3勝7点で、予選を2位で通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/ac1340c7cd2bb465de9da9c9417eb1ab.jpg)
決勝トーナメントでは、予選3回戦で勝利した岐阜県教員チームと再び対戦。しかし今度は惜しくも2対1で破れた。
団体戦では、ベスト8という結果だったが、強豪チームに一歩も引かない相撲は今後に期待がもてる内容だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/91cc3267e42cd31a54aeea9bf063514d.jpg)
3人の中で一番年上のしげと君も前に出る相撲で強豪を倒して、先鋒で新人の二人をしっかりリード。チームリーダーとしての役割を果たしていた。
これからもがんばってほしい!![goo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/goo.png)
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ](http://fight.blogmura.com/brazilianjujitsu/img/brazilianjujitsu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 格闘技ブログ 少年武道へ](http://fight.blogmura.com/budoboy/img/budoboy88_31.gif)
にほんブログ村
![こまぴたっ!](http://www.e-komachi.com/web/tools/img/by01.gif)
春日館 総合型地域スポーツクラブ
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
本県を代表して出場した西予市役所チームは、予選では3戦3勝7点で、予選を2位で通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/ac1340c7cd2bb465de9da9c9417eb1ab.jpg)
決勝トーナメントでは、予選3回戦で勝利した岐阜県教員チームと再び対戦。しかし今度は惜しくも2対1で破れた。
団体戦では、ベスト8という結果だったが、強豪チームに一歩も引かない相撲は今後に期待がもてる内容だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/91cc3267e42cd31a54aeea9bf063514d.jpg)
3人の中で一番年上のしげと君も前に出る相撲で強豪を倒して、先鋒で新人の二人をしっかりリード。チームリーダーとしての役割を果たしていた。
これからもがんばってほしい!
![goo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/goo.png)
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。
![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 格闘技ブログ ブラジリアン柔術へ](http://fight.blogmura.com/brazilianjujitsu/img/brazilianjujitsu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 格闘技ブログ 少年武道へ](http://fight.blogmura.com/budoboy/img/budoboy88_31.gif)
にほんブログ村
![こまぴたっ!](http://www.e-komachi.com/web/tools/img/by01.gif)
春日館 総合型地域スポーツクラブ
![]() | ていねいな指導がうれしい “総合型地域スポーツクラブ” 愛媛県松山市森松町510-6営業時間:9時30分~17時(電話受付) ※予約制 定休日:無休 TEL:089-956-0106 データは2012/07/24現在のものです。 おすすめレビューを見る |