定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

久し振りに水辺公園へ

2021-03-05 16:28:52 | 自転車

冬鳥の間、海岸へ、里山へと走り廻り、水辺公園や水生花園にはご無沙汰していた。ここ暫くの間、お天気は愚図つき気味で、寒い北風とは明らかに風向きが違う。湿った南東の風に背を押されるように、冬場とは逆で、市の外周を反時計回りに走った。久し振りの水生花園です。花は、未だ、駐車場の縁取りのパンジーだけで一寸寂しいが、広い芝生では、おじさんが桜井凧(虻凧?)を揚げていた。尾っぽも付けずにあの丸い形の凧を上手に揚げられるものだ。この辺りは、昔から凧揚げの伝統があるからか。凧に負けずに、揚げひばりが上空で囀るのはもう直ぐだ。
走行データ D:25.69T:1.39.57 A:15.4 M:28.5 O:112129.30


季節の変わり目か、冬とは風向きが逆になったので、久し振りに背中に風を受け、
水生公園まで走った。花は駐車場の縁取りのパンジーだけだった。


芝生広場の休憩場で一休みしていると、


向こうの方で凧揚げをする人影が見えた。普段よく見る長方形でなく、
なにやら丸っこい形の凧のようだ。


ズームで覗くと、子供の頃見た桜井凧(虻凧?)のようだ。それにしても、
この丸っこい凧を尾っぽも付けずに、上手に揚げられるモノだ。


芝生で凧を見上げていた(?)ヒバリも、もう直ぐ、揚げひばりとなって、
上空で囀り始めるだろう。