気象観測所の係員らしき人がテレビカメラに向って、重々しく開花宣言をしていた。昨日、日本一早く開花宣言が出た広島の映像だった。花は5.6輪で見映え的にはチョット寂しかったが、ニュース価値は十分だ。でも、あのくらいの開花ならオラガ市でも見られる筈。見付けたら重々しく、ジジが開花宣言してやろうと、朝から走り回ってみた。が、何処の桜も蕾は固すぎ。宣言どころか沈黙して帰って来た。桜の代わりにモクレンの満開宣言なら出せそうだった。
走行データ D:29.88T:1.47.33 A:16.6 M:31.8 O:112274.27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/c7d52b992d83d9cf1bfaa7696bdeceb0.jpg)
広島で開花宣言が出た。今朝は雨が心配なので、近場の開花状況を見て回り、
5・6輪でも見付けたら、勝手に当地の開花宣言をしちゃおうか。
先ずは、神塚橋下の120本の桜並木へ。が、花の気配は全くなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/0e1aba6e8f6a48229ce1b348a3651088.jpg)
ならばと、米津橋下の桜並木(ジジが勝手に決めた自転車コースの名木3号並木)へ。
う~ん、此方も未だ未だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/f1cd08ec1b920153644dfffd91f3984f.jpg)
蕾の先端も色着いていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/8b91e5ac5371a85f51ca214bb7e9bc95.jpg)
もう一箇所、火力発電所前の産業道路沿いの桜並木も見に行ったが、此方は
更に固い蕾。
仕方なく、近くの道端に咲くモクレンをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/7be48309fbb3a94549d05e2c017f41ea.jpg)
これなら、満開宣言が出せそうだ。
今日のところは、オラガ市の染井吉野は開花宣言ならず。