先日もブログUPしたようにソメイヨシノの開花宣言が彼方此方で出ている。ならば、それより早く咲く枝垂れ桜は、ソロソロ見頃の筈。源空院と宿縁寺に出掛けてみた。門前の小径沿いもボツボツ咲き始め、山門横の古木の枝垂れ桜は正に満開だった。本堂前の桜は未だ未だ状態。今度の土日当り、源空院は、散る桜と咲く桜を同時に見られるかも。雨が心配だが・・。そして、宿縁寺の枝垂れ桜は、今が満開、見頃は続きます。
走行データ D:25.43T:1.45.21 A:14.4 M:34.7 O:112379.07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/f90ceee8ded63d662a8a6508fef2aeec.jpg)
枝垂れ桜はソメイヨシノより早く咲く筈。ならば、源空院と宿縁寺まで
足を伸ばしてみましょう。源空院の門前小径の桜は咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/059d619b129b1711cbb87e02a79b7ad5.jpg)
そして、山門横の古木の垂れは見事に満開でした。しかし、本堂前の
垂れの開花は未だ未だで、今度の土日当りは、散る桜と咲く桜を
同時に見られるかも。降らなければ良いのだが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/8b8635f6b6fb5f7d085ffcb11db8ce1f.jpg)
垂れた桜にメジロの群れが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/b6eba01049607fc35516aee7dded301b.jpg)
直ぐ近くの宿縁寺の門前横の枝垂れ桜も咲き始めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/5d1b820d80da16547d5d9349d000b2f7.jpg)
見頃は未だ未だ続きます。