FPの胃袋 ~FP・社労士 川部紀子のブログ~

ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士 川部紀子の腹の内。

FP・社労士事務所 川部商店

講演@大阪守口市、完了!

2016-05-21 | ブログ
昨日は大阪守口市にて講演でした。

金融リテラシー、フィンテック、生命保険会社時代のぶっちゃけ裏話なんかもお話しました。

懇親会の後は大阪在住の高校の同級生に連絡。
急だったのに来てくれました。
大阪っぽいものを食べられて良かった!
土手焼き、大好きです

そして、本日伊丹空港で赤福を買って札幌に戻りました。
札幌に着いて真っ直ぐ「北海道の楽しい100人」会というイベントに参加。

北海道の楽しい100人とは、
毎月行われたミニ講演イベントで、
毎回4人が喋って100人になるまで続けるという面白い仕組みです。

私もかつて演者として登壇したことがあります。

それがとうとう100人になったということで、
今日は大きな記念イベント。
そこに私も呼んでいただきました。
で、赤福を持って駆け付けたわけです。

それにしても、登壇者といつも講演を聞きに来ていたこのイベントのファンの方々で大変な人数だし、かなり盛り上がっていました!

こんな大きなイベントにしてしまった主催者の皆さん、すごいと思います。

京都のかき氷と納涼床

2016-05-20 | ブログ
今日の大阪での講演の前乗りで関西入りしていましたが、ちょっと京都に足を延ばして~

関西方面の仲間とかき氷&納涼床で京都観光を楽しむという贅沢を体感してきました。

まず、ひゃー!このかき氷
梅園 河原町店
075-221-5017
京都府京都市中京区河原町六角上ル東側山崎町234-4

三条駅近くで、お店も良い感じ。
オサレなカフェにありがちな、作られた古さや渋さではなくて、全てがホンモノなのです。

かき氷はふわっふわでサイコーでした

そして、やはり三条駅近く鴨川沿いの「納涼床」に行きました。
鴨川沿いにラブラブカップルが等間隔で座っているのは知ってたけど、
鴨川沿いのおそらく全てのお店が日本的テラス席を作っているなんて知らなかったです。

川床だの納涼床だの、違いもあるようで、不思議の国京都です。
そして、町屋とやらを初めて見物。
しかも、ここが飲食店だなんて。

そのまま仲間達と町屋の隠れ家バーに行きました。

ん~、時間が足りない!
また、京都は散策しなきゃいかん。

搭乗便を変更したら10000円か7500マイルプレゼント

2016-05-19 | ブログ
今日は明日の講演に備えて大阪へ。

新千歳空港で伊丹空港行きの便を待っていると、珍しいアナウンスが流れました。

席が足りない可能性があるので、15分後の関西空港行きに乗ってくれる人はいないかと。
3名募集します。
そんな人にはお礼として10000円か7500マイルをあげます。

ま、こんな内容。

私は明日のための前乗りなので、全く急いでいないし、伊丹でも関空でもあまり変わらないので、カウンターに向かってエントリーしました。

さて、10000円と7500マイルってどっちがお得だろう?

そんなセコいことを考えるわけですが、
さすがはJALさん。
うまくできている選択肢です。

ディスカウントマイルのキャンペーン中なら、8000マイルで新千歳、東京間の往復が可能です。

私のようなそこそこ飛行機に乗る人間なら、500マイルくらい既に持っているので、
7500もらえると、「お、東京往復できるじゃん!マイルにしようか。」となります。
1万円で東京往復なんてできないし。

でも、そうでないマイルがゼロの人は、そこを8000マイルに持っていくために飛行機に乗らなきゃいけないのです。
だったら1万円がいいですよね。

なんとも絶妙なところ。

何ごとも、みんな「どっちがお得」って結論を求めるけれど、
正直答えられないことは多いです。

というか、答えは、「人それぞれ」なのでねぇ。
真剣に考えたけど、結局、席数が足りたようで、予定通り伊丹空港行きに搭乗。

皮算用でありました

出生率1.4程度から1.8を目指す!一億総活躍会議

2016-05-18 | ブログ
今日は首相官邸で一億総活躍会議が開かれました。

そこで、2025年度までに1.4程度の出生率を1.8にする、というプランが。

保育所の整備、保育士の待遇改善などが対策のようだけど、みんな働くようになるんだろうか?

男の人達の考え方と行動を変えていかないとダメじゃないかと。

出産してもなんら変わりなく働いている人って、ものすごく少ないと思います。

昨日も突然高校の同級生から連絡が来て、
ちょっと飲み会に参加しましたが、
3人来ていた男子の奥様はみんな専業主婦です。

奥様達も立派な学歴や資格を持っているのにねぇ。

保育所がないから以前に、
夫が何もしないから、とか、
妻も慣習に流されている、とか、
そういう理由がいちばん大きい気がします。

そこら辺の考え方が変わることを願ってやみません。
何もしませんけど、何か?

5/26木曜日テレビ生出演決定!

2016-05-17 | ブログ
来週もテレビ生出演です。
5/26木曜日の16時過ぎからのHBC北海道放送「今日ドキッ!」の特集「お金のがっこう」をよろしくお願いします。

今回はボーナスを活用して今年こそふるさと納税をしてほしい!
そんな話をする予定。

それにしても、この国の2大お得制度は、
・ふるさと納税
・確定拠出年金
だと思います。

まだの方はぜひぜひご検討を。

というわけで、恒例の打ち合わせです。
4回目なので、ディレクターさんも、いろんなことをバッチリわかってくれます。

楽しく分かりやすいコーナーにしたいと思います!札幌はライラックの季節になりました。

ライラックまつり&ワインガーデン、今年は行けるかな?