川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

9月の主な行事予定

2010年08月31日 16時20分59秒 | 今月の主な行事予定
 「残暑お見舞い申し上げます。」

 1日 定例理事会  午後7時~
      終了後 第1回「祭礼実行委員会」 

 3日 南中学校 バザー提供品 受付終了  

 4日      幸栄地区体育祭準備会 午後6時半  栄町公民館

 5日 ミニテニス 他町会合同練習 午後1時 中央ふれあい館

11日 栄寿会「長寿を祝う会」午前11時 町会会館

12日      南中学校 体育祭 午前8時半

19日      レクレーション協会 親睦ミニテニス大会 午前9時 

25日      「舟戸学園祭り」 南中バザー・模擬店等

26日 資源回収 午前8時半  

 他に第2回「祭礼実行員会」、体育祭準備会が予定されています。 日時未定

 まだまだ暑い日が続くようです、ご自愛の程。

新町会長就任を祝う会

2010年08月28日 10時16分45秒 | 町会長雑記
 今年は幸町1丁目町会の町会長交代を祝しての会です
前町会長の納口さんの長年の労をねぎらい、引き継がれた佐藤への
エールを送る意味を込めての集まりとなりました
 26日午後7時幸栄地区6町会から町会長を始め役員それに学区内小中学校の
PTAの役員の方まで総勢40名を超えるものとなりました
 
 10数年前に当時の体育部長や幸町小PTA会長経験者等が
10名足らずで地区内の横の連携を深めようと地区の行事等で
顔を合わせるのとは別に年に数回集まろうとの主旨で当時幸3町会の
体育部長であった小野田さんを中心に規則も会費もないアバウトな会
が前身です
 その後そのメンバーの中から町会長になるものが出てきて
それではそのお祝いを兼ねての会にしようと進化し集まるメンバーも
多岐にわたりダンダン増えてきました
 
 今回幹事の加藤さんの洒脱な司会で会が進行していきます
参加メンバー全員の紹介が終わると皆さん自分のテーブルを離れ
グラス片手に渡り鳥になりあちらこちらで話の大輪が咲き始めます
約2時間に及び初参加の方もそうで無い方も親交を深められたと
思います

 前連合町会長の納口さん大変お疲れ様でした
 幹事の加藤さんご苦労さまでした

炎天下!part2

2010年08月24日 08時27分12秒 | 町会長雑記
7月半ば頃からの連続する暑さも普通ならば盆休み明けごろには
少しずつ、朝晩は過ごし易くなるのですが
今年の夏はまだまだその勢いはおさまりそうにありませんね
我が家のエアコンはほとんど1日フル稼働状態です さらに処分間近の扇風機
まで納戸から持ち出し老体にムチ打って活躍しています
 そんな中 第4日曜日恒例の資源回収の日が巡って来ました
夏休みも後僅か、子供のいるご家庭はお出掛けなのでしょうか
いつもよりは少ない参加人数でしたが、それでも
皆さん元気イッパイで「この暑さ何時まで続くの?」なんて言いながらも作業に
精を出して過酷な肉体労働にお付き合い下さいました
 大変有難うございました
感謝申し上げます

 追伸 8月は行事が少ない事もありますが
    このところ殆ど更新をサボっています
    暑さ故と、ご容赦下さい
23日(月)から南中バザーへの提供品の受付を開始しました
9月3日(金)までお預かりいたします
重ねてご協力の程、お願い致します

2年振り

2010年08月16日 14時09分38秒 | DY話
 連続するお休みにはご無沙汰散歩も連日となりますが
この暑さを避けるため早朝のご出勤となります
ところが朝から既に30℃近くありご主人様もヘロヘロです
何時もよりショートカットコースを歩きます

 さて、お盆休みに入って3日目の日曜日
友人の招待で野球観戦にこの殺人的な暑さの中
南北線に乗り一路後楽園へ
 以前は取引先の二つの会社の年間シートに1シーズン4~5回行ってましたが
その両会社とも今は有りません(悲しい)
 今回は1階席と2階席の間にあるスーパーシートと言う
ブュッフェが併設されている少々VIPな雰囲気なとても良い席でした
お酒以外は食べ放題・飲み放題です  オレンジのタオルも付きます
 巨人ファンの私にとっては試合結果は残念でしたが
久々のドームに大変満足してきました 

暑い・熱い 夏の一日 その2

2010年08月09日 17時19分58秒 | DY話
 翌8日 正午 場所を本会場であるオートレース場に替え
入口からすぐ右の メインステージにての「初午太鼓ショー」に
出演のためメンバーが集います
 3つのチームの共演です
「栄2打楽団」は1番目の出演

写真は最後の「赤井太鼓会」の演奏風景です

 「たたら祭り」会場は何百もの団体が出店や出展をし
多くの観客でごった返していました
  動員人数は警察発表を参照してください

 今日昼過ぎに会場前を通った時には既にステージは解体され
街路の提灯も過半が撤去されていました
 「祭りの、あと」といった感じで ゴミの山が凄まじかったです

暑い・熱い 夏の一日 その1

2010年08月09日 17時05分41秒 | 町会長雑記
 7日 午後4時20分
市役所前通 と中央道路の一部を閉鎖しての会場に
多くの参加者と見物人が側道を埋めます
 これから始まる太鼓ショー(大太鼓揃い打ち・百連太鼓)を皮切りに
「たたら流し踊り」「サンバパレード」が土曜の夜を飾ります
 
 写真はそのスタート前の太鼓の搬入時の1コマです

どこかで見た顔が・・・・

 栄2町会からは揃い打ちに1名・百連に約15名が参加

流し踊りには女性部を中心に約20名が参加しました

 皆さん大変お疲れ様でした

「祭礼準備委員会」

2010年08月03日 17時16分05秒 | 町会長雑記
 2日 午後7時会館2Fにて定例理事会を開催
各担当者から7月の出来事や主な行事の結果等
8月の行事に関する連絡事項の確認等がスムーズに進行され
7時45分無事終了致しました
 大変暑い日が続いていますお疲れ様でした
 ここで理事(班長)は退席
 直ちに残った町会役員並びに常任理事で「祭礼準備委員会」を
開催しました
前回の祭礼の結果を参考に今年度の祭礼に関するこれからの
スケジュールや予算の確認と各部署に配置する担当者の人選を行い
 本番(10月16・17日)に向けての第1回「祭礼実行委員会」の
開催を9月1日 今回と同様 定例理事会終了後に行うこととし閉会しました
 長時間に亘り大変お疲れ様でした