川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

明日から、また!

2013年10月29日 18時47分23秒 | DY話

 10月29日 小雨が降り続く中、夜を迎えました

私事にて大変恐縮ですが (最大級のDY話です 興味に無い方は完全スルーして下さい)

明日から高齢者の仲間入りです

十二支十干、元に戻ります

少し前なら定年ですが

隠居するにはまだまだ修行も貯えも足りません

 これまで、大きなケガや病気で入院しなかった事に

改めて両親や家族に感謝・感謝・感謝です

 とある日、家族と近くに住む親族とで「還暦」の前祝いを開いて頂きました

赤いチャンチャンコと烏帽子、扇子を持ってご満悦です

この衣装は姉が借りてきたものです

 やはり歳は隠せませんね、妙に似合ってます? 

最後のデザートにはお店の計らいで文字が描かれています

美味しい料理とワインご馳走様でした そしてプレゼント有難うございました

 この後、皆とは分かれて一人で記念写真を撮る為

某写真館へ向かいます 撮影終了後 名カメラマンSA藤さんと

いつもの店へ向かいます そしてまたまた衣装を着てデュエットです

残念ながら得点は92点でした

 翌日、午後町会のミニテニス部の練習に参加

この日返却予定(貸衣装屋はふれあい館すぐそば)の衣装を取り出し

隣のコートで必死に空手を練習している子供たちの失笑と不思議そうな視線の中

恒例「炎の振り回し」の開始です  お相手はこれまた消防団の会合から

練習に駆け付けた 某市PTA連合会 会長のSキAタカさんです

「ギンギラギンにさり気無く」を叩き込みます(これ分かる人には分かります)

強烈な振り回しに息絶え絶えのご様子ですが、容赦しません  

 そこへ、同ふれあい館の別室で行われていたらしい「ハロウィンパーティー」会場

から部員でもあるS藤Mどりさんまで乱入 皆でパチリ 仮装パーティーみたいですね

最後は 部員のお嬢様達とも記念撮影  大変ご満悦なオジサンです

衣装の下にも胸に60と描かれたTシャツにこの親父の不可解さが表れています

誰がどう考えても 「変なオジサン」ですね  

 多くの皆さんに支えられてこの歳まで来ました

明日からもどうぞ宜しくお願い致します


久し振り

2013年10月28日 08時40分33秒 | 町会長雑記

 27日 午前7時 スポーツ推進員 地区委員長のN川さんからの電話で

「親睦ソフトボール大会」中止が告げられました

外は久しぶりの陽光にビルが照らされています

それでも、南中学校のグランドは前日までの雨の影響で使用不可との判断でしょう

これも致し方が有りませんね

 8時半の開会式への参加は無くなりましたが、「資源回収」は予定通りです

8時20分 乗り慣れた3Tトラックで会館に向かいます

絶好の回収日和になりました

ソフトボール要員の方も大勢参加されています 有難いですね!

今月は中5週の回収で量は多いのですがとてもスムーズに作業が進みます

10時前には作業終了 いつものおにぎりタイムも遅めの朝食と変わりませんね

  早く終わったのですが、少し気に掛かる事が有ります

「後出し」の対応です 回覧等で8時半までに玄関先に出す様お願いしていますが

それでも都合で少し遅くなってしまうご家庭もあります

作業最後に近づくと、もう一度車を走らせ町内を廻るのですが

それでももれる物が有るようで、今回は11時半に再回収する事にしました

 S関さんと、A野さんの助けを借りて3名で トラックに乗り町内を廻ります

「結構ありますね!」「あそこにも!」 「今日は終わるのが早すぎたのかな?」

1Tトラックの荷台が半分位埋りました  会館倉庫に来月まで一旦保管です 

 ご協力を頂いた多くの有志の方に感謝申し上げます


ご案内

2013年10月25日 08時23分01秒 | 町会長雑記

① 明日26日 開催予定の「舟戸学園まつり」南中バザーは

台風の影響を考慮し「中止」となりました

尚、代替開催等(未定)に付きましては改めてご案内申し上げます

② 明後日 27日(日曜日)に開催予定の「地区親睦ソフトボール大会」は

当日朝7時に天候・グランドコンディション等を考慮し決定致します

結果は各町会体育部長を通じて参加予定の選手の方に連絡致します

③ 同日の資源回収は天候に関わらず予定通り行います

 


「反省会」

2013年10月23日 08時05分38秒 | 町会長雑記

 20日 午後6時 より平成25年度「幸栄地区体育祭」の

「反省会」が開催されました

 前日夜からの雨が一日降り続く中での開催でしたが

多くの関係者が集い、場内は満員御礼状態です

 定刻、主催者を代表してY作連合町会長(栄1)の開会の挨拶から始まります

さらに来賓各位の挨拶・紹介と続きます

(写真はMr.M氏の挨拶の場面です) 

挨拶の中では栄2町会の6連覇が話題の中心となり

来年度こそ他の町会も頑張りましょうと声を揃えていました

続いてその渦中の

Y野前連合町会長(栄2)の音頭で乾杯となり「反省会」本番?が始まります

反省会とは言え、今年も体育祭が無事開催され、且つ大きな事故もなく終了したことへの

感謝を込めての会です  競技や運営に関する意見交換が第一義ですが・・・ 

皆町会内同士は勿論、他の町会の役員とも交流を深める

大変良い機会です  今回デビューの方も多く参加されているようです

連合町会主催は「地区体育祭」と「総会」が二大行事です

この「反省会」はそれに次ぐ行事です

他の町会の様子や自分の立ち位置が分かる有意義?な時間でもあります

 知らない者同士が同じ時間、場所を共有する事で生まれる輪を大事にしましょう

閉会の挨拶はI垣連合町会副会長(幸3)が務めお開きとなりました

来年はどんな体育祭になるのか お楽しみです


通学合宿

2013年10月17日 09時20分59秒 | 町会長雑記

 16日 午後4時 栄町公民館ホールにて

表記の開校式が開催されました

募集定員の20名の児童及びその保護者の方数名

主催者 として市教育委員会からは新海教育長 

川口市青少年保護育成本部からは 橋口総務部長

栄町公民館地区青少年育成協議会 井上会長

更に、立会人として 本町小学校 上原学校長と生活指導の先生 

地区からは 矢作連合町会長  地区レクレーション協会 小島会長

初日の夕食の世話をする食改(川口食料改善推進員協議会)の方々 が集い

開校式が始まります

 今月の行事予定でもお知らせ致しましたが

市内の公民館を使用して年に2つの地区がこの通学合宿が行われています

今年は芝・芝南公民館地区と栄町公民館地区が選ばれました

 3泊4日 参加する児童は 公民館から学校へ登下校し食事を含む日常生活を

共同で過ごすものです

 その指導に当たるのが 青少年相談員やボランティアの方々です

開校式には3名の方が出席されました

 開校式が終わると 保護者や我々は退場を余儀なくされ

児童と指導員での生活が始まります

 起床6時 就寝9時半となっています

初日こそ夕食は前述の食改の方が提供しますが

以降朝食と夕食は自分達で調理するそうです

買い物も一緒にするようです  勿論勉強タイムもあります

公民館の和室にはTVはありません

 修学旅行とは一味も二味も違った共同生活の始まりです

最終日の19日土曜日には地域貢献活動やこの合宿体験の発表会もあり 閉校式を迎えます

皆さん元気に過ごしてください ね!

 この通学合宿は平成14年度から行われていて今年で12年目を迎え

栄町公民館地区はこれが2回目だそうです


オルガンのすすめ 新世界より

2013年10月10日 08時20分33秒 | オルガンのすすめ

 9日 午後7時 リリア音楽ホール 中央中段に座り始まりを待ちます

場内が暗くなり、演奏ブースだけに明かりが灯ります 

拍手が起こり、演奏者であるパヴェル・コフウトさんの登場です

背が高く、足も長い、精悍なマスクの持ち主で1976年生まれ

パンフレットによればオルガン曲の演奏史の論文で博士号も取得されています

 そんな彼の演奏が始まります

今夜のお目当ては、プログラム最後の ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」から

その中の第4楽章が演奏の予定に入ってます

 3年前のウィーンフィル交響楽団の演目も同曲で、入場料の高さを顧みず

演奏会に来たことを思い出します

その時のブログでも記載しましたが、高校一年の音楽の授業中での

音楽鑑賞の時に感動し、その日のうちにレコード店(古!)で買い求めました

 自分で購入したクラシックのレコード第1号です (2010年11月4日号 参照)

第4楽章は 特にお気に入りで すり減って雑音だらけですが今でも聞く時が

有ります  どこかの某市長は第2楽章がお気に入りと言っていましたが・・・

 さて、オルガンで奏でるとどうなるのか興味津々です

ジャーラン ジャーラン と始まります 聴きなれたフレーズが次々と流れてきます  

一人でもフルオーケストラに対抗できるのがオルガンの凄さです

重低音はむしろ凌駕しています  最高の気分、得した気分です

 演奏が終わり、拍手でアンコールの催促です

お決まりの2度目の再登場で 鍵盤の前に座ります

曲が始まります 「オヤ?」

 何と 第2楽章ではありませんか

某市長がいらっしゃればさぞお喜びの事だったでしょう

第4楽章とは対照的にスローなテンポで 有名な主題が流れます

 出来るなら すべての楽章を通して頂けたらと思っていました

出口の前で CDの即売が行われています

 係の方に、「9番の通しが収録されているのが有りますか?」と尋ねると

その方が首を傾げて困っているご様子 そんな時

奥にいた方が「残念ながら有りませんが、他のもとても良いですよ!」と出てきました

ア! 井上圭子さんだぁー  リリアのオルガンのプロデューサーを務めている方です

ご本人も「オルガン旅紀行」と称して企画から演奏までお一人でこなす才媛です

 勇気を出して「通して演奏して頂けたらとても嬉しかったのに・・・」と言うと

即売場に遅れてやってきた演奏者のコホウトさんに通訳して伝えています

すると ご本人から深々とお辞儀をされてしまいました

 歳を取って益々つい余計な事を言いすぎる悪い癖に「大反省」の一コマでした

それでも大満足な演奏会でした  井上圭子さんもとてもステキでした

 次回は11月7日(木) 演奏は キム・ジン さんの予定です

まだの方はこの機会に是非ご鑑賞下さい   とても長いDY話でした

 


快挙!

2013年10月07日 17時43分39秒 | 町会長雑記

25年度「幸栄地区体育祭」

10月6日(日曜日) 前日からの雨が早朝まで残り

開催が危ぶまれましたが、曇天ながら無事開催となりました

雨が上がったばかりにも関わらず、グランドコンディションは良好です

むしろ埃が立たなくて幸いです

 朝7時に本部から開催との決定を受け、各町会は準備に走ります

8時を過ぎる頃にはテントもすべて並び、準備万端です

 定刻9時 開会式から始まります

幸町小学校鼓笛隊の先導を受け、前年度優勝の我栄2町会を先頭に

6町会の行進です  所定の位置に並び終わると

開会宣言 国家・市民歌斉唱と続き

 大会委員長矢作連合町会長の挨拶、来賓紹介等々の後

栄2体育部長関A孝さんの選手宣誓で競技の幕が上がります

 フォトアルバムは時系列に並んでいます

昼の休憩時間では昨年は取り止めた小学生による「太鼓ショー」も

多くの人が見守る中、堂々の演奏です このイベントは8年目を迎えます

幸2親幸会・栄1少栄会・栄2太鼓クラブの順で演奏しました

 12時半から午後の競技の開始です 規定の種目が続きます

 さて、午後2時を廻って、最後の年齢別リレーで幕を下ろします

総合優勝は?   「栄町2丁目町会」 でした

幸栄地区史上初めての6連覇を達成致しました

今までは5連覇が有ったそうですがそれを更新致しました

 関係する多くの方々のご協力に感謝申し上げます

選手の皆さんは勿論、裏方役の皆さんが一致団結での勝利です

大変お疲れ様でした、そしておめでとうございました

 最後の写真は、S体育部長、A女性部長を始め多くの役員との

反省会?の模様です 皆さん楽しそうです

 来年度7連覇を目指します


シンボル

2013年10月05日 08時40分30秒 | 町会長雑記

 5日 体育祭を明日に控え降り続いている冷たい雨に憂慮しています

今朝発表の明日の予報は少し微妙になってきました

昨年の事が思い出されます(ご存知ない方は、昨年10月9・10日の掲載記事を参照して下さい)

年に一度の大イベントです 開催出来ることを願っています

 さて、行事予定の通り3日に「幸町小学校・栄町公民館建替え」に関しての

説明会並びに意見交換会が午後6時半から公民館会議室で開催されました

出席者は矢作連合町会長を始め6町会の町会長、幸町小学校から学校長

教頭・PTA会長  市からは生涯学習部長を始め総勢10数名

今年度予算で基本設計を委託された設計事務所の担当者も参加しています

  この案件に関しては数年前に「併設」とする決定を受けてから年数回意見交換会を

開催しておりました 前述の通り川口市では初めてとなる公民館と小学校の併設です

当初はゼロからのスタートと言う事で様々な意見や構想に方向性は有りませんでしたが  

市から提出されるたたき台となる様な種々の図面をもとに議論を続けて参りました

  学校サイドと公民館サイドではそもそもそのコンセプトが異なっています

共存してかつ共栄できるのか?、メリットとデメリットは?等々 さらに立地条件も

勘案しての議論には終わりが無い様な印象を持っていました

公民館は移転が伴うので、建築期間中の使用に支障を来すことは有りませんが

学校はグランドや体育館の使用が出来ない期間が生じるなど問題は山積です

 それでも、結果を求められます 要望と妥協のせめぎ合いが続く中

今年度2回目となるこの会議で一つの形が提示されました 

基本設計の誕生です 

 問題点もありますし、近隣との関係や、法律・規則等による制限により

変更の可能性がありますが その全容が少しだけ明らかになってきました

それをもとに質疑応答や要望についての議論をし 散会となりました

詳細は述べられませんが レイアウトに関しては私はそれなりに評価をしています

今風に言えばとても「スマート」な設計です 

 今年度中に基本設計が完了し、26年度には実施設計から建築業者が決定

27・28年度に建築や解体工事が行われ、29年度にはグランドを含め竣工予定です

 本町小学校でもそうであったように、同地での建て替えには様々な問題が生じます

工事期間中子供達には大きな負担を掛けることになりますし それを支える教職員やPTA

も同様ですが乗り切っていただけると思っています  数十年に一度の大事業です  

 少し大げさな表現かもしれませんが、併設による建物が地区のシンボルとなる様な

後世にも誇れるものとなるよう見守っていきたいと思っています


ここにも

2013年10月01日 08時44分55秒 | イベント番外編

 お彼岸も過ぎ、秋の気配が段々と近付くこの頃になると

スポーツは勿論の事、文化や芸能のイベントのシーズンとなります

 29日 リリアでは全館で二つの大きなイベントがありました

1F 催し広場、展示ホール と 4F 音楽ホールでは

第16回 川口健康フェスティバルと称して午前10時~午後4時まで

健康体験コーナーや保健・医療・健康増進に対する功労者表彰を含む

式典と講演会が開催されました

 その講演の1部 「ガンの発見と治療」と題しての医療講演に

知人の先生が講師を務めると言う事で

「義理と人情」を着込んで、音楽ホールに向かいます

定刻直前、既に殆どの席は埋っているので前から2列目の中央に座ります

プロジェクターを駆使しての「大腸がん」や「肝がん」の講演を拝聴致しました

 ホール出入り口で来賓として招待され、赤い大きな胸花を付けた

川口市PTA連合会S関A孝会長に遭遇 

「大変ですね!」とお声をお掛け致しました  現在八面六臂の大活躍中です

 終演後、エスカレーターを降り2F メインホールの受付前から中を窺きます

この会場では「大中央歌唱同好会 第35回発表会」が正午より開催されています

市内の同好の志を集めての伝統ある大会に多くの出演者、関係者が集っています

年に一度の晴れ舞台と、着飾った紳士淑女が自慢ののどを競います