川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

8月の主な行事予定

2013年07月31日 07時51分05秒 | 今月の主な行事予定

 1日 定例理事会  午後7時~   会館2F

      終了後  「納涼盆踊り大会」準備・執行委員会 結果・収支概要報告

 2日 南中学校「夏期巡回補導パトロール」協力

    「愛のひと声運動」パトロール 1日目 午後7時45分~9時 会館1F

 3日 「たたら祭り」 市役所前会場

      初午太鼓ショー  午後4時20分~50分 栄2打楽団から有志数名

      流し踊り          5時~6時  栄2町会女性部 他有志

     (サンバパレード 6時10分~7時40分)

 4日 「たたら祭り」オートレース会場

      メインステージ  正午~  「栄2打楽団」「栄2太鼓クラブ」出演予定

      子供チャレンジ広場  午後 随時2~3回演奏

 5日 「夏期巡回補導パトロール」  2日目

 6日          地域防犯推進委員 連絡会議  午前10時~  中央ふれあい館

     「夏期巡回補導パトロール」  3日目(最終日)

 8日          川口市庁舎建設審議会 №8 午後2時~   本庁舎 大会議室

11日~18日 まで 町会会館夏期休館 19日(月)から平常開館

23日          新連合町会長就任 祝賀会  午後7時~

24日 「川口駅前キュポ・ラ盆踊り大会」 1日目 午後5時半~  参加予定

25日 資源回収  午前8時半~ 

     「キュポ・ラ盆踊り大会」 2日目  午後5時半~  参加未定

26日 南中学校バザー協力品 受付開始  9月6日まで  会館1F 特設置場

28日          「川口市学校応援団コーディネーター研修会」 午前10時半~ メディアセブン


第4日曜日

2013年07月30日 07時57分54秒 | 町会長雑記

 28日 午前8時半 前日の豪雨から一転 晴れ間がのぞいています

 いつもの資源回収が始まります

先週の盆踊り大会会場撤去と2週続けての重?労働ですが

またまた多くの有志の方の参加を得ての作業です

町内を廻る時はこんな感じで各家庭の玄関前から積み込みます

段ボール、雑誌、新聞紙を分けて積み込みいっぱいになると

会館前に戻ります この作業を 2~3台のトラックで繰り返します

暑さの中での作業でしたが、元気に終了

お決まりの「おにぎりTIME」  2階に上がります


雨中の表敬訪問

2013年07月29日 08時06分51秒 | 町会長雑記

 27日 午後7時前 幸町3丁目「盆踊り」会場に向かいます

川口駅から数分の小さな公園で真ん中に大きな樹木もあり

あまり盆踊り会場としては適さないと思われますが

そこはI垣町会長はじめ町会役員さんと会員さんの熱意で

立派な会場に仕上がり、多くの方が踊っていました

太鼓の担当として依頼を受け「栄2打樂團」の精鋭3名が受け持っています

休憩時間にパチリ

7時を過ぎたあたりから

雲行きがミルミル怪しくなって来ました

日没までにはまだ間が有るはずですが黒い雲に覆われてきました

遠くでは雷が鳴り響いています

ここで、次の栄町1丁目「盆踊り」会場に急遽向かいます

1㎞以上離れています、徒歩で向かう途中で大粒の雨が降って来ました

7時半過ぎ 本降りの中到着

皆テントの中に退避しています

この雨では帰ることも出来ず

暫く様子を窺っていたY作町会長がピークが収まったところで

中止の判断をし解散となりました

 栄1は2日間の開催で日曜日もありますが、幸3は1日開催 それでも

何とか開催を果たしました 

 この後、小降りになったところで

本町2丁目「盆踊り」会場に向かいます

既に中止となっていましたが、役員の多くはまだテントの中で待機しています

ここでは休憩時間での「栄2打楽団」の太鼓ショ―の出演予定でしたが

止む無く中止となり、28日に再度依頼を頂きました

28日も小雨模様でしたが、栄1、本2は開催できたようですね 


祭りの後

2013年07月27日 08時54分18秒 | 町会長雑記

 21日 午前8時半 解体撤去作業の始まりです

昨夜のプチ打ち上げで皆さんに案内をしたところ 多くの有志が集まりました

K栄ハウジングさんK藤電業さんも見えています

 次々と電線を下ろし、女性陣は提灯を外して所定の箱に詰めていきます

男性陣はテントの解体、机や椅子の積み込みです

備品を積んだ車が、会場と町会会館の間を何度も往復します

因みに私は6回往復しました

 設営には携わる人の数によって、数日間を要しましたが

解体はこの数時間が勝負です

 ヤグラもすっかり解体されました

丹念にゴミを拾っているところがヤグラの中心部分です

 皆さんの働きによって、11時過ぎにすべての作業が終了

市からお約10日間お借りした「サン緑地公園」ですが

何事もなかったような姿に戻した上でお返ししなければなりません

退場前の最後の写真です 

 まだゴミの処理や、収支決算書作成等の後始末が残っていますが

取り敢えず、これにて一件落着となれば幸いです

天候にも恵まれました、多くの方の来場もありました

関わった多くの方に感謝と御礼を申し上げます


25年度 「納涼 盆踊り大会」

2013年07月23日 17時11分34秒 | 町会長雑記

本番です

 19日・20日の両日とも 好天に恵まれました

心配された夕立も無く、少し涼しいくらいの好条件です

これだけで95%成功ですね

 19日の金曜日は小学校など終業式、また平日とあって

人の集まりが少ないのは想定していましたが

それでも多くの方々のご来場を頂きました

 20日土曜日は 午後4時からの「こどもフェスタ」も同日開催

的当てゲームや露店で保護者と共に十分楽しめたようです

それを企画運営した新設「青年部」は大忙しとなりましたが

何とかなったようです「

 午後6時 再び盆踊り会場に変身です

6時半 音楽と太鼓の音が響き始まります

飛び入りのゲストも登場し、大盛り上がりです

特に本町小 上原学校長  南中 松原学校長は人気が有りますね

休憩時間に太鼓のパフォーマンスでさらに盛り上げます

8時45分 予定通り踊り納めとなりました

  消灯前に、役員でのプチ打ち上げで終了となりました

4年振りの開催 手探りの部分も多く反省点も多々ありますが

参加された皆さん方には楽しまれた事と思っています

 多くの役員の皆さん大変お疲れ様でした

特に執行委員長の増Dさん、育成部長S関さん、青年部長岸Bさん、会計担当のW辺さん

賄い担当の女性部長 A森さんには感謝の念を禁じ得ません 有難うございました

2年後 平成27年7月 またまたお騒がせ致します


「ラジオ体操」

2013年07月22日 17時46分16秒 | 町会長雑記

 終業式の次の日、夏休み初日に

「中央地区(南中学校学区)合同ラジオ体操」が本町小学校にて開催されました

前夜の「盆踊り大会」初日の疲れが残っていますが、これもお役目と6時半に到着

 

太陽がとても眩しいですが、暑くなく爽やかな朝です

グランドには地区内の多くの子供達や保護者の方々が町会別に並んで開始を待っています

地区の責任者と上原学校長の挨拶の後、来賓の紹介が続き 体操開始です

ここではライブのラジオでは無く録音のテープで第1と第2の体操を続けて行います

おやおや、例の三銃士もご来場です お疲れの筈ですが

これから「盆踊り大会」2日目終了までノンストップ興行です

 

 栄2町会では

22日 月曜日から 31日 水曜日まで 連続10日間

「ラジオ体操」を開催致します

初日の今朝は多くの子供達や大人の方々が元気に会場に集合

6時半、ライブのラジオからの音楽や解説に合わせて体操しました

終了時に出席表のカードを手渡され、初日出席の印が押されます

10日間休まずに頑張りましょう 

今朝も三銃士がいましたよ  お疲れ様です


盆踊り大会への道 その5

2013年07月20日 09時17分28秒 | 町会長雑記

 19日(金) 大会当日を迎えました

午前8時半から 会館から机・椅子・冷蔵庫等の搬入作業です

2台のトラックに載せられるだけ載せて所定の位置に設置します

冷水器に水を張り、電源を入れます 野外では冷えるのに数時間かかります

再び加藤電業さんと一緒に最終チェックを致します

まだまだ作業は続きます むしろこれからは後で調整が効かない作業です

試験で言えば、答案を見直しする余裕が有りません

今年度創設した「青年部」のブース設置作業が始まります

4年振りに加えて新しい試みがここでベールを脱ぎます

 そこへ、表敬訪問に某S先生に良く似た方がご来場

労いのお言葉を頂戴いたします

何やら万歳のようですが、何かを指さしていますね

TOPでも狙おうと言うポーズなのでしょうかそれとも?

 さて、作業は続けられやっと完成

本番まで後2時間 ギリギリです

この看板にご寄付を頂いた方々のお名前が飾られます

 「大会への道」シリーズもこの号で最終回です


盆踊り大会への道 その4

2013年07月20日 08時58分05秒 | 町会長雑記

 17日 午前8時 予定通り 電気工事会社が会場に乗り込んで来ました

電柱から会場内への引き込みから、配電盤の設置、電線の取り回し

提灯の取り付け等 すべき事はたくさんありますが、慣れた手付きで

次々と電線が張られていきます

盆踊り会場らしくなって来ました   加藤電業さん お疲れ様です

 翌18日 午後1時 

電源及び電線・提灯の位置と電球チェックはまたまたいつもの三銃士の出番です

私を含めて四天王と呼ぶ方もいらっしゃいますが それは当てはまりません

何やら、宙に浮いている方が! 絶賛販売中のS 市P連会長ではありませんがか?

提灯の付け替えに飛ぶ鳥を落とすかの様に自在に舞っています

約3時間掛かりました、どの方もご自分の提灯の位置は気に掛かります

ランダムと言い訳は致しますが、苦情の減少の為に暑さも忘れて作業が続きます

看板にも提灯がつけられました 

まだまだ続きます 以下次号


盆踊り大会への道 その3

2013年07月20日 08時44分23秒 | 町会長雑記

 連休明けの16日 午前8時半 会場内へのテントの搬入・組立てです

少数精鋭と言えば聞こえは良いですが、圧倒的に人数が不足です

集まった有志(私は彼らを町会三銃士と呼んでいます)で黙々と作業が始まります

そこへ、やはり町会での貢献度TOPクラスのW会計が駆け付けて頂きました

突然の強風にも耐えられるよう、各柱にアンカーを打ち込みます

これで万全とは言えませんが

約1時間で設置完了です

 


盆踊り大会への道 その2

2013年07月18日 08時36分45秒 | 町会長雑記

盆踊り大会への道 その2

7月7日(日)の大規模公園清掃のお蔭でスッキリとした公園に

12日午前8時半から「会場作り」に入ります

さすがに平日朝に集まれる有志は限られていますが

そこは「使命感」と「責任感」の塊りの人が数人ですが集います

 会館から会場へ機材の搬入を済ませます

今回新たに「ヤグラ」や看板等の設置をお願いした

K栄ハウジング 鈴木社長以下2名の社員の方が

早速作業に取り掛かります

 無理を承知でお願いしたもののその心配もよそに

次々と組み上がっていきます

 イメージ通りに舞台は完成致しました

お願いした私もホッとしたと同時にその出来栄えに 感動です

後は、16日以降にテントや「盆踊り大会」に付き物の提灯のための

電気工事が控えています

 以下次号