川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

4月の主な行事予定  行事99号

2016年03月31日 19時09分34秒 | 今月の主な行事予定

 1日 定例理事会 午後7時~ 会館2F

             終了後 町内新規防犯灯設置場所調査 

 8日 本町小学校「入学式」 午前10時半~ 

    南中学校「入学式」 午後1時~

 9日 幸栄地区社会福祉協議会及び献血会 総会 午前11時~ 栄町公民館

14日 市認定「ランランパトロール」結団出陣式 午後2時~ キュポラ広場

     ランラン隊についての詳細は広報に掲載されます ご参照下さい

17日 栄町公民館地区レクレーション協会 総会 午後6時~ 栄町公民館

24日 「資源回収」午前8時半~ 

 

  5月中旬(未定)に開催される町会定期総会に向けての会計処理や総会資料作り為の

  会合多数有り 日時等未定  監査は5月1日の定例理事会の前に行う予定 


学校長式辞 その2

2016年03月26日 12時49分18秒 | 町会長雑記

 3月23日(水) 本町小学校の「卒業証書授与式」が執り行なわれました

卒業生入場時刻は9時40分となっています

9時15分に到着

体育館では保護者の多くの方が着座し開式を待っています

受付を済ませ 2F 職員室となりの会議室では

既に多くの来賓が集まっています

教頭の指示で廊下に並び

整列をし階段をおりるころには

教職員、保護者、在校生(5年生かな?)の準備も整いました

体育館入口前で来賓が2列での 入場です

席につき間もなく

定刻を迎え 卒業生の入場です

証書番号第13054号から13235号まで5クラス182名の授与式が始まります

次に学校長式辞となります

中学生となって心がける事について

① 言葉  ② こころ  ③いのち と3つの題でのお話です

  ①言葉を大切にするのは勿論の事

   ただ単に情報や気持ちを伝える手段ではなくその人の尺度と成り得る故に

   言葉の力を付けそして磨く事 

   すなわち、その人の資質は使っている言葉以上でもなくそれ以下でもない事

  ②こころは目にみえませんが、それをいかに具現化できるかを

   絶えず考え、その可能性を高める努力を惜しまない事

  ③人や物に対しての感謝の気持ちを忘れることなく

   生に対する喜びと いのちの絆を学びとること

卒業生のみならず大人に対してもとても大事なお話でした

中々実践するのは難しいですが、自戒を込めて

その努力を惜しまないように致しましょう

閉式は11時半少し前 でした

卒業生と保護者の方達は

この後、クラス毎の記念撮影となります

ご卒業おめでとうございます

午後5時からは 教員と保護者の方の「謝恩会」が

駅前某所で開催されました

来賓を代表してのPTA会長の挨拶から始まりました


学校長式辞 その1

2016年03月26日 12時07分25秒 | 町会長雑記

 3月15日(火) 南中学校 体育館において

午前10時より第69回卒業証書授与式が執り行われ

証書番号14895号から15094号の200名一人ひとりに

学校長から手渡されました

9時半2Fの来賓控室に到着

既に多くの方が集まり

待機しています

定刻少し前

学校長、教頭、PTA会長が挨拶をし

式の進行についての簡単な説明の後

階段を下り体育館入口前で整列をし

教員や保護者と下級生が既に着座している中を入場します

準備が整いました

吹奏楽部の曲と拍手に迎えられて卒業生の入場です

5クラスの入場が済み

式次第の通りに進みます

授与が終わり 

学校長式辞となります

2つのお話がありました

先ずは、女子スキージャンパーの高梨沙羅さんの言を例にとり

どんな時にも 関わる多くの人や、環境そして物に対しての

感謝の念、気持ちを忘れない 事

次にやはりスキージャンパーの葛西紀明さんの言から

目標や希望を見つけ、それに向かって突き進む心と体を鍛える 事

そして2学年3学期に行われる「立志式」でたてたそれぞれの目標を

想いだし努力を惜しまない事と 結ばれました

これから高校に進学する卒業生にふさわしい式辞でした

 

閉式となったのが正午少し過ぎ 約2時間でした


「ボーリング大会」    各部62号

2016年03月25日 09時26分44秒 | 各部会のニュース

またまた少し前のお話で恐縮です

しかも初午太鼓コンクールの前日の事です

3月12日(土)午前10時 

毎年恒例の子供会主催「6年生を送るボーリング大会」が開催され

招待を受け参加致しました

6年生を含め30名を超える子供たちに保護者の方たちも参加し

総勢43名 ワンフロア―を貸し切りにしての開催です

ここ数年飛び入りと称してゲームに参加させていただいております

大昔は年に何回も投げる機会がありましたが

このところは年に一度この大会のみ 運をボールとレーンに任せての心境です

2ゲームトータルでの総得点で競います 勿論子供たちには学年に応じて

ハンディキャップが与えられます

1レーンに4~5名ですので1ゲーム消化するのに約1時間かかります

各レーンでは奇声や拍手が沸き上がり 大盛会です

正午少し前に ゲーム終了 

表彰式を兼ね成績優秀者への賞品と6年生には卒業記念品が

そしてすべての子供たちに参加賞が贈呈されました

子供会役員の皆さんには 恒例行事とはいえ

企画から運営まで大変お疲れ様でした

中には初めてボーリングをする子供たちもいて

ご苦労もあったようですが それでも

とても和やかに楽しい大会になったと思います

来年も呼んで下さいね 頑張りますよ

 


第46回 初午太鼓コンクール

2016年03月19日 08時59分05秒 | 町会長雑記

3月13日(日) この日は由来となった正に「旧暦2月の初午の日」でもあります

先ずは前日の練習風景

A野先生の指導のもと ここまで漕ぎ着けました

当日が楽しみです

午前10時半 会場のリリアメインホールに到着

開会式が行われていました

12名の審査員が中央に陣取り演奏開始を待っています

見え辛いですが栄2太鼓クラブ月組が前半№5、空組が№15です

さらに保護者や卒業した子供たちで結成した 「きらく」は

一般の部前半№8

それに私が創設以来在籍していた「栄2打楽団」は後半№25

子供、一般何れも31チームがエントリーして入賞を目指します

4組それぞれとても頑張りとても良い演奏でした

今回初出場の方は緊張の面持ちでしたが

これが病みつきになりますよ

結果は太鼓クラブ空組が見事入賞を果たしました

おめでとうございます

大会が終わり これで卒業を迎える6年生を送る会と合わせての

打ち上げが午後6時半~  会館2Fにて開催されました

メンバーと保護者、指導者が一堂に会して

楽しい時間を過ごす事が出来ました

実は大変驚いた事が有ります

次の光景にはビックリそしてとても嬉しい気持ちになりました

太鼓クラブを作って良かった と思いました

 

出場していた時には叶わなかったのですが

今回は観客としてこの4チームは勿論ですが気になる多くの

チームの演奏を生で見る事が出来ました

来年もまた会場に足を運びます


出張!打楽団

2016年03月18日 16時54分59秒 | DY話

 先ずは表題についての説明から

「栄2打楽団」は創立して間もなくから本町小学校の3年生を対象とした川口の伝統芸能

「初午太鼓について」と言う特別出前授業を行っています

いわゆる演奏会に出演するのとは異にしておりますので「出張!打楽団」と称して

活動を行ってきました

また4.5年前からは上根地区に住んでいるメンバーのお子様の学校との関わりから

木曽呂小学校でも行っています 加えて1年前からは差間小学校も加わりました

この二校は開催日が3学期になっています

 2月24日 午前10時 差間小学校にお邪魔しました 今回で2度目となります

体育館に児童が授業の開始を待っています

今回の指導者たちです 一緒に写っている先生は

昨年度まで本町小学校の主幹教諭を務めておられた

吉見先生で教頭として赴任した方です

これも何かのご縁ですね

さて、定刻授業開始です

主任指導者のM本H晴君が熱弁をふるっています

全体への説明が終わり 次にはクラス毎に分かれての個別授業が始まります

この後実際に太鼓を打ち「初午太鼓」を体験していきます

次に

3月11日 午後木曽呂小学校に向かいます

これで6年目の訪問となります

オレンジのジャンバーをまとっているのはご存知S関団長です

インフルエンザからの病み上がりですが マスクを着け登場です

児童が揃ったところで 講師登場です

授業開始です

この学校の岡本教頭も実は以前本町小学校で吉見先生の前任者として

主幹教諭をされていて3年前に教頭として木曽呂小学校に赴任されました

2校とも両先生の赴任前からこの授業の依頼を請けているのですが

偶然なのでしょうがこの奇遇さに驚かされます

元来鋳物工場を中心として発展した初午太鼓です

かつては旧川口町には数十軒もの工場が立ち並んでいました

そんな環境と郊外のとは文化の違いがあるように思われますが

児童たちの目は輝き、真剣に話に耳を傾け、そしてバチを手にして

太鼓を打つのはとても興味深いように感じられました 

 

 


3月11日

2016年03月11日 07時59分46秒 | 町会長雑記

 2011年3月11日

東日本大震災が起きました

今日と同じ金曜日でした 

その時、丁度事務所におりました 

いつ終わるのか分からないとても大きく、激しい長い揺れに恐怖したこと

そして驚愕のTV中継画面をいまでも鮮明に覚えています

あれから5年 「でも、まだまだ」と言った特集番組が多く流れています

 被災地の復旧から復興そしていつか必ず復活されることを待ち望んでおります

多くの方のご苦労やご努力が一日も早く報われそして結実しますようお祈り致します

 

 今朝も夜明け頃から冷たい雨が降っています

体調管理には十分注意致しましょう


オルガンのすすめ Vol.16

2016年03月07日 10時40分05秒 | オルガンのすすめ

 3月4日(金)午後7時から恒例の

「パイプオルガン無料演奏会」が開催されました

昨年10月以来久々ですね

今回は大平健介さん

1986年生まれ 丁度30歳 新進気鋭のオルガニストです

遠目ですが「イケメン」です

プロフィールによると青山学院中等・高等部から芸大オルガン専攻科へ進みました

一般に中学高校にオルガン同好会があるのは非常に珍しいですが

チャペルのあるキリスト教系の大学の付属校ではそうでも無いのかな

ピアノから転向する方が多い中若いうちから恵まれてますね

さて、プログラムはバッハから現代の作まで幅広く

長い手足を駆使しての演奏は男性ならではと思いました

 

アンコールは

でした

ここで残念?なお知らせ と言っても

私だけのお話ですが

次回より開催曜日及び時刻がこれまでと変更となるようです

今までは午後3時と午後7時の二回でした 今回もそうです

土曜日開催となり

しかも開演が午前11時と午後3時の2回となります

学生や中々平日に時間の取れない方には朗報です

土曜日昼間仕事の私にとっては・・・・

でもより多くの方が接する事の出来る良い機会ですね

お子様(小学生以上)やご家族と是非ご鑑賞下さい

テレビやましてやPCやスマホでは絶対に味わえなませんご堪能下さい

次々回も8月6日(土)です 午前と午後とでは演目も違うようです

夏休み中です これまた是非足を運んでみては如何ですか

特に午前の部は正にパイプオルガンの真骨頂と言うべきプログラムです

かつて私がオルガンにのめり込んだきっかけになった

バッハのトッカータとフーガニ短調が組まれています

例の「チロリー、鼻から牛乳・・」のあれです(失礼!)

圧倒的重低音に酔いしれて下さい  (あゝ残念)

プロデュ―サーの井上圭子様 これからもたまには夜の部もお願いしま~す


二つの大会 その2 「雛祭り・・・」

2016年03月03日 09時13分43秒 | イベント番外編

 2月28日(日) いつもの第4日曜日 「資源回収」が

8時半より始まります 毎々参加される有志の方々には頭が下がります

スムーズに作業が進み、10時過ぎには終了 いつもの「おにぎりタイム」です

美味しい味噌汁をすすり、おにぎりを食べながらの談笑は終わりが有りません

11時前に会館を出ます

 この日には午後1時~

「ミニテニス雛祭りオープントーナメント Y’sカップ」が中央ふれあい館で開催されます

3年前の3月3日(日)の第1回から数えて4回目となります

第1回が3月3日だった事から「雛祭り・・・」と命名しました

開催の経緯はと言うと

4年前にそれまで年2回開催されていた地区のミニテニス大会が諸事情により

9月の1回となりました そのころ折角軌道に乗り始めた町会「ミニテニスクラブ」です

練習も月3~4回行っていました  やはり公式大会は励みにもそしてその緊張感は

練習では味わいませんね

そこで 9月から半年後の3月に開催が良いのかと考え

第1回を3月3日と致しました 

地区やレク協の公式試合ではありません、スポーツ推進員の手を煩わせるのも良しとしません

そこで全くの私的な大会としてスタートしました

当時既に栄1と栄2にはミニテニスクラブが有りました、そして幸3にも出来つつありました

先ずは地区6町会の町会長の許可を頂き、各体育部長に開催の趣旨を説明することから始めました

さらにオープンと名乗り 当時定期的に練習をしていると聞いている中央地区の方にも

参加のお声掛けを致しました 中央・幸栄の垣根が少しでも低くなればとの思いもありました

皆様のお陰様で20を超えるペアの参加を得て

第1回が無事開催され好評を得ました

その後は3月3日に近い日曜日に開催とし

今回がその4回目となります

栄1栄2幸3中央のグループから16のペアが参加

4つのグループに分かれて総当たりのリーグ戦を行い

上位2チームが決勝トーナメントに進出します

会場の都合で限られた時間内に全て消化するには企画側の運営手腕と

参加される選手の協力が不可欠です 

午後1時半から試合開始 3時頃リーグ戦が終了し ベスト8が出揃いました

これから決勝トーナメントです 順調に進み予定より少し早く4時過ぎには

順位が決しました

優勝は幸3の澤・中川ペア 準優勝は幸3と栄1の中川・森田ペア

3位は中央の松本・松本ペア です おめでとうございました

表彰式終了後少し経って慌てて撮った各チームですが帰られた方も多く一部となりました

エントリーした皆さん

楽しんで頂けたでしょうか?

今回の企画運営にご尽力いただいた幸3川上さんには感謝致します

また開催に際し賞品を提供して頂いた皆さん大変ありがとうございました

会場使用に便宜をはかって頂いた沖田館長にも改めて御礼申し上げます

来年も開催の予定です

宜しくお願い致します


二つの大会 その1

2016年03月01日 16時58分17秒 | 町会長雑記

2月14日(日) 街は「バレンタインデー」チョコ一色になっています

朝方の雨も上がり 絶好のスポーツ日和となりました

と言っても室内の大会です

午前9時 東スポーツセンターにて 公民館地区対抗「ワンバウンドふらばーるバレー大会」が

開催され全市より選抜された30チームが勢ぞろいです

今回栄町公民館地区の代表として栄2町会有志が出場致しました

ミニテニス部員を中心に即席で結成したチームです

この一ヶ月で栄1さんの協力を得て2回の練習をして臨みました

試合の駆け引きやら位置取り等は勿論ルールも俄仕込み 参加することを大義に参戦です

30チームを3つのブロックに分けさらにその中に2つのリーグ戦を行い

リーグ戦上位1,2位がたすき掛けで決勝トーナメントを行い各ブロック毎に優勝準優勝を決します

我々はAブロック第2コートのグループです

対戦相手は見辛いでしょうか 芝南、横曽根、上根、それに鳩ケ谷地区の4チームです

総当たりの結果は4敗でしたが急造チームとしては善戦したと自負しております

予選リーグが終了したのが2時半 敗退組の我がチームはここで退場しました

この後決勝トーナメントが開始されます 

出場された有志の方々大変お疲れ様でした

代表として初めての参加 そしてあまり馴染みのないスポーツでしたが

幸いケガも無く相手に失礼の無い試合運びだったと思います

ありがとうございました

引率の地区スポーツ推進員の皆様にも感謝申し上げます