昨日の夕方発生した大惨事。「夜の間に妖精さんが元通りにしてくれてるとか、ない?」などと思いながら薪置き場に行ってみると、状況は昨日と変わらず。当たり前だし、片付いていたら怖いわ(笑)これは、昨日とは逆方向からの写真。
今日は朝から雨が降ったり止んだりというお天気ですが、薪棚は屋根付きの場所にあり、復旧作業は可能です。まずは、「何がダメなのか?」を探るために、いったん崩れていないところを含めて全部を撤去。その結果、「最下段のりんご箱を設置する時に面倒くさくてそのままにしておいた5mm程度の段差」と「前のめりな積み方」の相乗効果なのではないかという結論に至りました。(ほんとの原因かどうかは、わかりません)とりあえず、段差を解消して(これが、結構大変だった)最初から積みなおし。雪崩発生前は薪棚にできるだけたくさん積むために短い薪は「前後2列」で積んでいたけど、これは「前のめり」の原因になるので、禁止。「安全第一」で積みなおした結果、今まで積んでいた量は同じスペースには収まらないという事態が発生しましたが、大惨事を避けるためには致し方ない。(収まらなかった分は、別の場所にお引越しいただきました)
ほぼ1日がかりで、何とか復旧です。思っていたより大変でしたが、1日で片付いてよかった、ということにしよう。
そして、何気なく薪棚の向かい側にある外壁(土壁です)を見ると、薪雪崩の直撃を受けて穴が開いているではないか!
これはいったいどうすれば…?壁土を練って塗ればいいのか??(なぜか、壁土らしき土は、少しだけある。ただ、練り方がわかりません)
太刀魚の唐揚げ。
今日は朝から雨が降ったり止んだりというお天気ですが、薪棚は屋根付きの場所にあり、復旧作業は可能です。まずは、「何がダメなのか?」を探るために、いったん崩れていないところを含めて全部を撤去。その結果、「最下段のりんご箱を設置する時に面倒くさくてそのままにしておいた5mm程度の段差」と「前のめりな積み方」の相乗効果なのではないかという結論に至りました。(ほんとの原因かどうかは、わかりません)とりあえず、段差を解消して(これが、結構大変だった)最初から積みなおし。雪崩発生前は薪棚にできるだけたくさん積むために短い薪は「前後2列」で積んでいたけど、これは「前のめり」の原因になるので、禁止。「安全第一」で積みなおした結果、今まで積んでいた量は同じスペースには収まらないという事態が発生しましたが、大惨事を避けるためには致し方ない。(収まらなかった分は、別の場所にお引越しいただきました)
ほぼ1日がかりで、何とか復旧です。思っていたより大変でしたが、1日で片付いてよかった、ということにしよう。
そして、何気なく薪棚の向かい側にある外壁(土壁です)を見ると、薪雪崩の直撃を受けて穴が開いているではないか!
これはいったいどうすれば…?壁土を練って塗ればいいのか??(なぜか、壁土らしき土は、少しだけある。ただ、練り方がわかりません)
太刀魚の唐揚げ。