
昼間テニススククールでの今日のテーマは、私の最も苦手とする「サーブ&ボレー」。
サーブを打つと同時に前へ出る。相手のリターンがフォア側に胸の高さに返球されてくる。
そこで私は心の中で「待ってました」とつぶやく。何故か。
(実は家の中でボレーの練習をしていたのだ。欠点が分かった。上から下に切っていたからうまくいかなかったのだ。
どうやら今までは、ラケットの位置が高すぎたようである。
ラケットを胸の高さにセットし、えぐるように打ち返すことを何度も練習した。)
それでリターンをフォアでボレーでする。足がちゃんと出ている。ボールがセンターを滑るように抜けていった。
実は、その前にコーチより立ち位置をセンター寄りにするように指導されていたのだ。
気持ちよかったねえ。
ボレーだけじゃなくてストロークもよかった。腰が入ったショットが打ていたと思う。
気分良くスクール終了。
その足で蕨市の富士見テニスコートへ。男性2名、女性2名によるプライベートミックスダブルス対決。しかもナイターなので雰囲気最高。
サーブ&ボレーを試す最高のチャンス。やってみる。
先ず私からのサーブ。打つと同時に前に出る。胸の高さに球がかえってくる。「待ってました」
ボレーで打ち返す。ええー!大ホームラン。
何故か。実は照明が目に入って球が三つぐらい見えたのだ。というのは屁理屈で、本当は間に合わないのだ。間に合わないからボールコントロールできなくてホームランになってしまったのだ。
えぐるよう打つと振り遅れになる。
「まだまだだね」反省。その後も調子でなかったよ。
うまくいかないねえ。
でも草トーのダブルスでは前をとった方が勝ち。
絶対マスターしないと上に行けない。これからは練習試合で試してみよう。練習試合なんだからねえ。と言いながら結局、勝負にこだわってしまうんだよねえ。(笑)
サーブを打つと同時に前へ出る。相手のリターンがフォア側に胸の高さに返球されてくる。
そこで私は心の中で「待ってました」とつぶやく。何故か。
(実は家の中でボレーの練習をしていたのだ。欠点が分かった。上から下に切っていたからうまくいかなかったのだ。
どうやら今までは、ラケットの位置が高すぎたようである。
ラケットを胸の高さにセットし、えぐるように打ち返すことを何度も練習した。)
それでリターンをフォアでボレーでする。足がちゃんと出ている。ボールがセンターを滑るように抜けていった。
実は、その前にコーチより立ち位置をセンター寄りにするように指導されていたのだ。
気持ちよかったねえ。
ボレーだけじゃなくてストロークもよかった。腰が入ったショットが打ていたと思う。
気分良くスクール終了。
その足で蕨市の富士見テニスコートへ。男性2名、女性2名によるプライベートミックスダブルス対決。しかもナイターなので雰囲気最高。
サーブ&ボレーを試す最高のチャンス。やってみる。
先ず私からのサーブ。打つと同時に前に出る。胸の高さに球がかえってくる。「待ってました」
ボレーで打ち返す。ええー!大ホームラン。
何故か。実は照明が目に入って球が三つぐらい見えたのだ。というのは屁理屈で、本当は間に合わないのだ。間に合わないからボールコントロールできなくてホームランになってしまったのだ。
えぐるよう打つと振り遅れになる。
「まだまだだね」反省。その後も調子でなかったよ。
うまくいかないねえ。
でも草トーのダブルスでは前をとった方が勝ち。
絶対マスターしないと上に行けない。これからは練習試合で試してみよう。練習試合なんだからねえ。と言いながら結局、勝負にこだわってしまうんだよねえ。(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます