かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

角松敏生のニューアルバムとコンサート楽しみだぁ~

2010-05-31 20:23:47 | 日記
角松敏生のファンクラブの会報紙が送られてきた。
凄く内容が充実している。
角松のインタビューあり、ニューアルバムの情報あり、コンサート情報あり、生誕50周年イベント情報ありetc・・・
盛り沢山。ファンクラブ入っていて(妻)よかったあ~。

7月の軽井沢大賀ホール(この間下見に行ってきた)と10月の川口リリアホールのコンサートは行くことになっているが、今日の会報紙をみてますます楽しみになってきた。

デビュー以来のファンとしては今年頑張ってもらって、来年の30周年をぜひ横浜アリーナで開催してもらいたいねえ。
その時は、埼玉県の蕨からだって、ホテルに泊まってでも駆けつけるぜよ。

ところで去年の12月のNHKホールのDVD発売はどうなったんだろうか。
こちとら参加していた者としては、発売を心待ちにしているんだがねえ。
今回客席をいっぱい映すって言ってからとても楽しみに待っていんるんだが・・・
まさかそれは「NO TURNS」だったりして(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書ダイエットだぁ~!

2010-05-30 18:12:05 | 日記
昨日、久し振りに会った人から(といっても2週間だけどね)
「なんか痩せましたね」と言われた。
「2か月で3キロ痩せたんだあ」と答えたが、ちょっと嬉しかったね。
確かに体重はここのところ停滞気味ながら、体脂肪は減っている。
いい兆候である。
ただ今後のことが心配になってきた。

リバウンドである。過去リバウンドを繰り返してきたから分かる。
だから、三笠書房の知的生き方文庫「40代からの太らない体のつくり方」という本を買ってきた。
この本の特徴は(はじめに)のところに結論が書いてあることである。
この潔さが気に入った。

この本の書き方は、刑事コロンボに似ている。
視聴者は犯人が最初から分かっている。
私だっで野菜を食べたり、歩いたりするのが健康にいいのは分かっている。
じゃあ何故健康にいいか分からない。理論武装が必要である。リバウンドしないため。

即買いした。
帯に「半年後、あなたはきっとこの本に感謝する」とある。
半年後、この本がブックオフに売られていないことを願うねえ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒのレクマックス(新製品なのになぜ宣伝しないの?)

2010-05-29 21:27:30 | 日記
今日3時間のテニス対決をした。
対決は、4戦全勝。身体がよく動いた。
サーブはフラットがかなり打てるようになってきた。
ただボレーが課題だねえ。返すだけになっている。また、本買って研究しよう。
頭で理解しないと実践できないのだ。

3時間動きまわった後、試合中に足に違和感があったので瞬間冷却スプレーをし、疲労回復ゼリー飲料の「レクマックス」を飲んだ。気安めかも知れないが脱力感はかなりあるのだ。飲んだ後昼寝をすると結構回復する。

それで、企業の新製品の売り方というものを考えてしまった。
対決の場となった民間のテニスクラブのクラブハウスでは、アサヒの新製品の発泡酒がお一人様一本限りで無料配布されていた。
私は酒を飲まないので貰ってこなかったが、結構いい宣伝になる。
アサヒの新製品では、キムタクが紅茶飲料「ティオ」のCMをしている。
ところが、同じ新製品でありながら「レクマックス」は宣伝はもちろん、お店で売っていない。
私は商品化に関わったテニス仲間に貰ったから知ったが、一般の人は商品そのものを知らないのではないか。
どの商品に力を入れるかは企業の判断であるが、新製品として発売する限りは多少でも宣伝するとか、無料配布するとかしないと疲労回復ゼリー飲料という新市場は生まれてこないのではないか。
市場は自ら生み出すものというドラッカーだったら、製品の売り込みよりも新市場の創造のために赤字覚悟で宣伝すると思うのだがねえ。
疲労回復ゼリー飲みながら徹夜で議論するというのはどうかねえ。(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達郎のコンサート落選だって(泣)

2010-05-28 19:29:40 | 日記
今日は、先日申し込んだ山下達郎のコンサートの先行予約の抽選結果が判明する日である。
家に帰って、楽しみにメールを見る。
来てる。抽選結果は今回残念ながら落選となってしまった。

物凄く楽しみにしていたのになあ。
しょうがない。7月の一般発売で申し込むか。
う~ん残念無念。

大宮ソニックの地下駐車場に車を入れてコンサートが終わったら首都高飛ばして帰るのを
思い描いていたんだけどなあ。
昨年、角松敏生の時にCD聴きながら真夜中の首都高飛ばして帰った時の雰囲気が凄くよかった。
コンサート終わって立ち食いうどんの看板なんか見たくないもんね。

畜生!達郎のコンサートは私にぴったりだったんだ。
ライドオンタイム!こうなったら7月申し込むぞ。後ろの席だって構わないよ~(涙声)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット(もうこうなったら薬だ!)

2010-05-27 20:23:47 | 日記
ダイエットを3月末から始めて3キロ落ちたが、ここのところ停滞中である。
それで会社の帰りにマツキヨに寄ってみた。
いろいろ自分なりにみてみたが、よく分からない。

で、薬剤師に声を掛けた。
「体重が劇的に減る薬はないですか?」
その薬剤師が私を見る。一瞬の沈黙のあと・・・
「水太りを解消する漢方薬がいいですよ」
と写真の第2類医薬品の(コッコアポL錠)を出してきた。

水太り=むくみ?と思ったが、何となく思い当たる節がある。
値段も2千円ちょっとなので即買い。

さっそく家に帰って説明書を読んだら疲れやすい肥満症や肥満に伴う関節痛に効果ありと書いてあった。
そんな風に見えるのかなあ、と思ったが
こちとらなんでもいいから結果的に痩せればいい。

でも人から見ると、やっぱり太り気味の疲れたサラリーマンに見えるのかねえ。
自分では若作りのスポーツマンに見られていると思っているんだがねえ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする