梅雨に入り、連日の雨で、にわかに畑の野菜共が元気づいた。
(人間のほうは少々うんざり気味・・)

野菜達にとって、(いや山々の植物達にとっても)
一番、雨(水)が必要なこの時期にちゃんと梅雨という形で
それが与えられるのですね~。

野菜作りをやってると、この事だけに限らず、
「自然の営みというものはホントに大したもんだな~」とよく思う。
思うと同時に「いったいダレがこんな操作をしてるのだろう?」とも
考えたりする・・。
こうなるともう哲学ですなあ・・。もっと言うと宗教学的でもある。
“野菜作りは哲学と見つけたり!”と、言っちゃおうか?
(ちと、大袈裟か?)
“空と大地の中で”自然に想いを寄せて生きてると、
気付かされること、考えさせられること、
いっぱい有りますなあ・・。
(オレは松山千春か~?)
★ブログランキング参加中。よろしくお願いします!→
(人間のほうは少々うんざり気味・・)

野菜達にとって、(いや山々の植物達にとっても)
一番、雨(水)が必要なこの時期にちゃんと梅雨という形で
それが与えられるのですね~。

野菜作りをやってると、この事だけに限らず、
「自然の営みというものはホントに大したもんだな~」とよく思う。
思うと同時に「いったいダレがこんな操作をしてるのだろう?」とも
考えたりする・・。
こうなるともう哲学ですなあ・・。もっと言うと宗教学的でもある。
“野菜作りは哲学と見つけたり!”と、言っちゃおうか?
(ちと、大袈裟か?)
“空と大地の中で”自然に想いを寄せて生きてると、
気付かされること、考えさせられること、
いっぱい有りますなあ・・。
(オレは松山千春か~?)
★ブログランキング参加中。よろしくお願いします!→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます