10月27日(日)
木の実や花
ネムノキの果実を初めて見ました
遠かったので枯れた木に虫が付いているかと
よく見ましたら茶色になったネムノキの実でした(@_@)
写真は遠くてボケボケ(いつもの事で💦)です。。。
ネムノキ(合歓木)
マメ科 ネムノキ属 落葉高木
原産地:日本東北以南 朝鮮半島 中国 台湾 ヒマラヤ
樹高:8m程度 開花期:6~7月 花色:ピンク
花ことば:胸のときめき 夢想 安らぎ 歓喜 創造力
ネムノキの果実で 豆の鞘でした⁉
虫が付いているかと思いましたらどうやら鞘の様です
茶色で平べったい鞘は鞘ごと風に飛ばされるのだそうです
鞘が翼の役割を果たして散布するそうです
樫の木 種類が沢山あって名前は判りません?
橿(カシ)の実樫はブナ科コナラ属の落葉高木アカガシ
シラカシ ウラジロガシのどの総称
褐色の硬い実は秋に熟し地上に落ちる
クヌギの実同様どんぐりとも呼ばれる
シロダモ
クスノキ科 シロダモ属 常緑小高木
別名:シロタブ タマガラ オキノミノキ
分布:本州(宮城県以西)四国 九州 沖縄 南朝鮮 中国
用途:庭木 建築 器具材薪炭材など
※シロダモに実は翌年の秋に赤く熟す雌株では赤い実と黄色い花とを
同時に見る事が出来る
ハナミズキ(花水木)
ミズキ科 サンシュウ属(ヤマボウシ属)
原産地:北米東部 メキシコ北東部 草丈:4~10m
花期:4~5月 花色:白 ピンク 赤
ジュウガツザクラ?
ナンテン(南天)
ピラカンサ
バラ科 トキワサンザシ属
和名:トキワサンザシ タチバナモドキ その他の名前:ピラカンサス
原産地:中国 ヨーロッパ 樹高:3~4m 開花期:5∼6月
ナナカマド(七竈・花楸樹)
バラ科 ナナカマド属 落葉小高木
花ことば:安全 慎重 用心
赤く染まる紅葉がや果実が美しいので北海道や東北地方では
街路樹や公園樹としてよく植えられている
七竈 七回竈で炊いても燃えないは俗説
良質の炭を得るためには七日間竈に入れる事からあるいは
七回竈を作り直しても使える器を作る事が出来る⇒七竈となる
サザンカ(山茶花)
ツバキ科 ツバキ属 日本の個有種 常緑広葉樹
原産地:本州山口県 四国 九州 沖縄 開花期:10~12月
樹高:2~6m 花ことば:困難に打ち克つ ひたむきな愛
2024.10.27 散歩の花木