花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

ミズキ(水木)

2022-09-22 15:35:48 | 花の名前
ミズキ(水木)
 学名:Swida controversa
 科名/属名:水木科 ミズキ属 落葉高木
分布:北海道 本州 九州 朝鮮半島 中国 台湾 インドネシア
花期:6~7月  花色:白  樹高:10m
和名:ミズキ ミズノキ クルマミズキ ハシノキ ホンヤナギ
   山の中のやや日の当る環境を好みます。   
  

  新緑が落ち着いた初夏に白い小さな花が集まって花序を付ける。
  花自体は小さいが沢山の花序を付ける為花の時期は遠目にもよく目立つ。
 
 実はサンゴの様に分かれた赤い枝に黒紫色に熟した 実が付く。

名前の由来
葉が出る前に幹に傷をつけると水(樹液)が流れ出る事から名付けられました。 

     繭玉を飾ったり祝い箸に使われる縁起の良い木です。
     1月のどんど焼きの団子を刺す木や
     秋田県大館市のあめっこ市の枝に作られる。
    
    ↓  ミスキの花と実           
              
                                   
                     花の写真集から

                                                                          2022.9.13  谷川岳で見た花

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴマナ(胡麻菜) | トップ | 台風一過 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花の名前」カテゴリの最新記事