風小僧のつれづれ雑記帳

日々、思うことを気ままに書きます。

もったいない

2016-02-06 22:22:54 | 日記
「恵方巻」のことです。もともと関西の風習だったそうです。節分の日にその年の恵方を向いて、巻き寿司を丸かぶりするこの行事。EXCITEのトップに、コンビニなどで今年も三日の夜から四日にかけて「恵方巻」の大量廃棄が報じられていました。ある店舗では26万円もの「恵方巻」が廃棄されたそうです。ノルマを課せられた従業員からも悲痛な声が投稿されていました。折詰弁当のふたに付いたご飯粒もきれいにとって食べる、団塊の世代の人間にとってはたえられません。毎年、毎年大量の「恵方巻」の廃棄、もったいないですね。何とかならないものでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする