風小僧のつれづれ雑記帳

日々、思うことを気ままに書きます。

「北宋汝窯青磁水仙盆」展

2017-03-26 18:10:07 | 日記
大阪の中之島にある、市立東洋陶磁美術館で開催中の見出しの美術展に行ってきました。北宋時代に宮廷の窯で焼かれた、この青磁水仙盆は世界中に六点しかないのです。今回の美術展にはなんとその内の五点が揃って展示されるのですから、台北の故旧博物院までは行けないオジンは大阪に行ってきました。「天青色」といわれる、雨が上がったあとの青空の色が見事です。後世の窯では決して真似ることが出来なかったものです。今回はこの青磁水仙盆を展示するにあたり、京都の会社が開発したライトを使って、自然光に近い状態で見ることができました。至福のひとときでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする